Handmacher ~ ブダペストより愛をこめて(その3)

こんにちは、ばしです。

年末にチーニー(前回記事)と同梱でハンガリーから2足目となるブダペスターが届きました。今回は、本来メインだったはずのこいつをご紹介。

 

Handmacher(ハンドマッハー)

 

12月初めに届いた私にとっての初の東欧靴であるAPOLLO(旧ディンケラッカー)が大きかったうえにダメージつき。まだ修理に出してません。

米国靴とも英国靴とも異なる雰囲気の東欧靴。眺めるだけでなく、ちゃんと足を入れて履いてみたい、との思いから追加で購入したのがこいつです。

初見の、オーストリアの靴メーカー。ホームページ見つけました。

(ハンドマッハー社ホームページ:https://www.handmacher.at/

ドイツ語なので何が何やらさっぱり理解できませんが、どうやら、準備されてあるバリエーションの中から、スタイル・アッパーの革・ソールの仕様、など、自分好みのスタイルを選ぶカスタムメイドのメーカーのようです。

 

特徴的なトゥのメダリオンが素敵なこいつ。アッパーの革質は柔らかです。先端から垂直に落ちるトゥの形状、「ブダペスター」と呼ばれる東欧らしいスタイル。

 

 

ソールもヒールも分厚いラバー。今回のはラバーソールですが、レザーソールを選択した場合、アッパーとソールの接合はステッチではなく「木釘」だそう。まあなんと珍しい。最近の靴でそんな仕様あるんですね。

レザーソール仕様の色違いのペアを海外のオークションサイトで見つました。

 

 

そういえば今回のペア、ラバーソールですが、インソックには上の写真と同じく2列に並べた木釘のような跡があります。やたらソールが分厚いのは、木釘でレザーソールの上からラバー、だからしょうか?

うーん、レザーソールの実物どんなのか見たかったな。

 

で、出品者さん曰く、

・Size: UK 7,5, EUR 41, US 8,5
・Insole: 27 cm
・Outsole: 29,1 cm
・Width of outsole: 10,1 cm

とのこと。アポロがUK8サイズだったので、今回は中敷き1枚でOKだろう。と、思っていたのですが、足を入れてみたらなんと!アポロよりでかい。

どこがUK7.5やねん?アポロより小さいはずではないのか? 幅も広めですが、なによりものすごーく甲高です。よくよく見てみたら、靴の内側にサイズ表記が。

 

「7 1/2」、 で、「O」。

おー、Oです。オー、って、何?

靴サイズのアルファベット表記のWIDTH(ウィズ)ですが、長らく「靴の幅」をあらわすと思ってましたが違うようです。正確には、「足の指の付け根の周囲の長さ」を表すんだそう。

確かにこのペアは、私には幅広なものの、そんなに極端に広いわけではない。で、何より「高さ」が通常より高い、「Oウィズ」ということなのでしょうか。

ハンドマッハーの靴は、採寸してハンドメイドで制作されるペアなようで、注文主がこのような極端な甲高の方だったのでしょう。

で、今回のペアだけでなく、APOLLOも結構甲高です。並べるとこんな感じ。

 

甲の高さは同じくらいでしょうか。幅は若干アポロより広い。私には、外羽根がぴったり合わさるまで紐を締めてもまだ甲の部分がスカスカです。

米国・英国靴は、A、B、Cウィズなど、甲が低いペアが多いのと対照的ですね。

アングロサクソン系の足は幅狭・甲低で、ゲルマン系の方は幅広・甲高、なのでしょうか?うーん、単に海外メイドの靴と一括りにしてましたが、様々ですね。

 

で、東欧靴。もう一度だけチャレンジしてみよう。どうやら私には、UK6.5くらいがちょうどよさそうです。

ともあれ、うーん、またもや履けません。君、とりあえず手入れするけど、せっかく日本までやってきたことだし、サイズの合う人を探して進ぜよう。メルカリへGOです。

素敵なマイサイズ・ブダペスター、探さねば。

 

ごきげんよう!

 

4件のコメント

  1.   ばしさん

    こんにちは。
    はじめまして。僕もアラフィフで靴のブログをやっています。

    ハンガリー靴ですか、面白いですね。
    木型が、ディンケラッカーと同じ発想だと思います。
    僕も欲しいですね。
    (Vassが有名ですが、高いのでここまで買えずにきて
    しまいました……)

    ウィズ表記はなかなか難問ですね。
    ゲルマンとアングロサクソンは、民族に違いはないと
    思いますので、足幅に違いはないかな……。
    アディダス、けっこう狭いですよね。
    だとしたら、Oは、ゼロ?
    いろいろ、表記方法も調べると面白いですね。

    ではでは、失礼いたします。

    1. しんのすけ様
      はじめまして。コメントありがとうございます。
      確かに、アディダス狭いですね。
      高校時代(30年ちょっと前)サッカー部だったのですが、
      幅狭の私にはプーマは幅広でアディダスばかり履いてたのを思い出しました。
      ブログ拝見します&リンクもさせて頂きますね。

  2. ばしさん

    さっそく、ご返信ありがとうございます!
    でも、安く靴をゲットされてすごいですよね。
    埼玉は、セカストとかなので、アメリカ仕入れとかたぶんしてないのでしょうか。

    ぜひ、私もリンク貼らせてください。引き続きよろしくお願いいたします。
    ではでは、失礼します。

    1. しんのすけさん
      最近たまに海外からも購入しますが、私もセカストとトレファクがメインです。
      大阪でもちょっと郊外に足を運ぶと、おしゃれな爺さんが若かった頃に買ったような
      面白い靴によく出くわします。なもんで、週末ごとに近所を車でうろうろしてます笑。
      リサイクルショップがものすごく増えて、いつも間にかいい年して靴以外も古着が
      メインになってしまいました。
      ではでは、こちらこそ引き続きよろしくお願いいたします。

bashi へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です