Freek2Freek

ゆく靴くる靴(2020年7月)

<p>こんにちは、ばしです。<&sol;p>&NewLine;<p>&nbsp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p>8月最初の投稿です。<&sol;p>&NewLine;<p>今回は、前月の売り買い状況のレポートである「ゆく靴くる靴」です。<br &sol;>&NewLine;月初にこのネタがくる、というのは、他にネタが少ないから、ということかと思います。要は、<br &sol;>&NewLine;記事のストックがない=新たに紹介するペアがない=あんまり買ってない、ということですね。<br &sol;>&NewLine;7月。こんな感じでした。<&sol;p>&NewLine;<p>&nbsp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p><strong>◎売り・・・・5足<&sol;strong><br &sol;>&NewLine;<strong>◎買い・・・・4足<&sol;strong><br &sol;>&NewLine;<strong>◎収支・・・・▲11&comma;481円<&sol;strong><&sol;p>&NewLine;<p>&nbsp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p>靴棚の空きスペースを増やすため、できるだけ「売り>買い」、売り越して絶対数を減らすことを目指してます。なもんで、値引き要請には気軽に応じていたりすることもあり、収支面のマイナスはしょうがない。<&sol;p>&NewLine;<p>一方、買う際も基本的には自分で履くことが大前提。マイサイズであるもの、マイサイズであろうものに集中してます。以前のように、「中敷き入れてなんとか」とか、「小さくて履けなきゃ転がす」といったものには極力手を出さないように努めてます。結果的に、マイサイズである8Dあたりをそろえておけば、売る際も売れやすい、なんていう風にも思えます。<&sol;p>&NewLine;<p>なもんで、活動状況はイマイチ盛り上がりに欠けてるのですが、まあ、別の意味で頑張ってます。個別に振り返っていきましょう。<&sol;p>&NewLine;<p>まずは売りから。<&sol;p>&NewLine;<p>&nbsp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p><strong>【旅立った靴その①】<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;burberrys-imperial-grade&sol;" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"noopener noreferrer">バーバリーインペリアルグレード<&sol;a><&sol;strong><&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2019&sol;10&sol;IMG&lowbar;3358&period;jpg"><img class&equals;"alignnone size-large wp-image-14789" src&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2019&sol;10&sol;IMG&lowbar;3358-644x644&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"644" height&equals;"644" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>大塚メイドのバーバリー。6500円。<br &sol;>&NewLine;めちゃ素敵な靴だったのですが、私には微妙に大きい。紐靴なら中敷きで調整効きますが、スリッポンは履き口が大きいと踵が抜けてしまいます。大塚の靴はこれ1足しか持ってませんで、置いとくつもりでしたが、マイサイズでないやつは登板機会が少なくなりますので、手放しました。大塚の靴はマイサイズのを探しましょう。<&sol;p>&NewLine;<p>&nbsp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p><strong>【旅立った靴その②】<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;&percnt;e3&percnt;81&percnt;bc&percnt;e3&percnt;82&percnt;8d&percnt;e3&percnt;81&percnt;84&percnt;e3&percnt;83&percnt;ad&percnt;e3&percnt;83&percnt;bc&percnt;e3&percnt;83&percnt;95&percnt;e3&percnt;82&percnt;a1&percnt;e3&percnt;83&percnt;bc&percnt;ef&percnt;bc&percnt;92&percnt;e8&percnt;b6&percnt;b3&percnt;e3&percnt;82&percnt;92&percnt;e4&percnt;b8&percnt;b8&percnt;e6&percnt;b4&percnt;97&percnt;e3&percnt;81&percnt;84&sol;" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"noopener noreferrer">WEEJUNS MADE in USA<&sol;a><&sol;strong><&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2019&sol;12&sol;IMG&lowbar;4282&period;jpg"><img class&equals;"alignnone size-large wp-image-15447" src&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2019&sol;12&sol;IMG&lowbar;4282-644x644&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"644" height&equals;"644" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>バスのローファー。3000円。<br &sol;>&NewLine;最近見かけるものの大半がエルサルバドル製で、USメイドのものは球数も減ってきているしい。ということで、マイサイズのこいつは手元に置いとくつもりだったのですが、思いのほかローファー・スリッポンが増えて出番が少ないこともあり、早めに旅立たせました。<&sol;p>&NewLine;<p>&nbsp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p><strong>【旅立った靴その③】<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;grenson-footmaster&sol;" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"noopener noreferrer">OLD GRENSON <&sol;a><&sol;strong><&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2019&sol;10&sol;IMG&lowbar;3443&period;jpg"><img class&equals;"alignnone size-large wp-image-14889" src&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2019&sol;10&sol;IMG&lowbar;3443-644x644&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"644" height&equals;"644" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>アノネイカーフのグレンソン。5000円。<br &sol;>&NewLine;柔らかなアッパー、素足でジャストなお気に入りでしたが、旅立たせました。靴棚スペースが今の倍あれば置いとくのですが、まあ、しょうがないです。で、そんな風に思えるやつは、確実に誰かが欲しいと思ってくれる、という好例かと。まあ、実際、お買い得ですしね。赤字ですしね。達者でな~。<&sol;p>&NewLine;<p>&nbsp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p><strong>【旅立った靴その④】<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;&percnt;e4&percnt;b8&percnt;ad&percnt;e5&percnt;8f&percnt;a4&percnt;e3&percnt;81&percnt;ae&percnt;e3&percnt;83&percnt;aa&percnt;e3&percnt;83&percnt;bc&percnt;e3&percnt;82&percnt;ac&percnt;e3&percnt;83&percnt;ab&percnt;ef&percnt;bc&percnt;88&percnt;e3&percnt;81&percnt;9d&percnt;e3&percnt;81&percnt;ae13&percnt;ef&percnt;bc&percnt;89&sol;" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"noopener noreferrer">リーガル ウイングタッセル<&sol;a><&sol;strong><&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2020&sol;04&sol;IMG&lowbar;6513&period;jpg"><img class&equals;"alignnone size-large wp-image-17752" src&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2020&sol;04&sol;IMG&lowbar;6513-644x644&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"644" height&equals;"644" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>旧ロゴの革底リーガル。3000円。<br &sol;>&NewLine;インペリアルグレードではないものの、分厚いダブルソールががっしりとした作りでした。薄汚れていたのを綺麗にしたくて拾ってきましたが、なかなかアッパーの汚れはしつこかった。こいつはハナから転がすつもりでしたが、思いのほか、時間がかかってしましました。<&sol;p>&NewLine;<p>&nbsp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p><strong>【旅立った靴その⑤】<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;&percnt;e3&percnt;81&percnt;8f&percnt;e3&percnt;82&percnt;8b&percnt;e3&percnt;81&percnt;8f&percnt;e3&percnt;82&percnt;8b&percnt;e3&percnt;82&percnt;b9&percnt;e3&percnt;83&percnt;9a&percnt;e3&percnt;82&percnt;af&percnt;e3&percnt;82&percnt;bf&percnt;e3&percnt;82&percnt;b9&sol;" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"noopener noreferrer">くるくるスペクタス<&sol;a><&sol;strong><&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2019&sol;10&sol;IMG&lowbar;3522&period;jpg"><img class&equals;"alignnone size-large wp-image-14939" src&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2019&sol;10&sol;IMG&lowbar;3522-644x644&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"644" height&equals;"644" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>スペクタスシューコー。8000円。<br &sol;>&NewLine;状態も良く、週末によく履きました。紐ではなく、踵のダイヤルをくるくるまわしてワイヤーを締めあげます。なぜか床屋に行くときの足元がこいつが多かったな。夏になり、履く機会が減りそうでしたので、マーケットにお返ししました。いろんな意味で、くるくるスペクタス。<&sol;p>&NewLine;<p>&nbsp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p>&nbsp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p>・・・てなことで5足です。<br &sol;>&NewLine;珍しく金額もご紹介してみました。5足合計で19000円ですが、ここから手数料10%と5足分の送料を引かれますので、大した金額にはなりません。給付金も出たし、もう少し値の張る靴も売れるかと期待していたのですが、いやはや、平均4000円弱と、7月なのに少々寒い結果です。まあ、テレワークも定着してきたし、靴底の減りも、靴の傷みも少ないのかもしれません。<&sol;p>&NewLine;<p>次いで、買いの4足。こんなやつらでした。<&sol;p>&NewLine;<p>&nbsp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p>&nbsp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p><strong>【拾ってきた靴その①】<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;&percnt;e5&percnt;b8&percnt;83&percnt;e3&percnt;82&percnt;bf&percnt;e3&percnt;82&percnt;b0regal&sol;" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"noopener noreferrer">布タグリーガル<&sol;a><&sol;strong><&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2020&sol;07&sol;IMG&lowbar;8509-rotated&period;jpg"><img class&equals;"alignnone size-large wp-image-20615" src&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2020&sol;07&sol;IMG&lowbar;8509-644x644&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"644" height&equals;"644" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>職場近くのセカストで遭遇したSoGoodなやつ。「旧旧ロゴ」「レザーソール」「インペリアル」のリーガルはお勧めです。今回は安くもなく高くもなく。普段ならスルーするところですが、最近の大好物の「布タグ」つきでした。こいつに惹かれて購入。履き下しましたが、ソールの状態も良く、なかなかに素敵なペアです。中敷き1枚足しましたが、不要でした。色も黒だし、こいつとは長い付き合いになりそうな予感。<&sol;p>&NewLine;<p>&nbsp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p>&nbsp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p><strong>【拾ってきた靴その②】<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;&percnt;e3&percnt;83&percnt;9e&percnt;e3&percnt;82&percnt;a4&percnt;e3&percnt;83&percnt;95&percnt;e3&percnt;82&percnt;a1&percnt;e3&percnt;83&percnt;bc&percnt;e3&percnt;82&percnt;b9&percnt;e3&percnt;83&percnt;88winthrop&sol;" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"noopener noreferrer">マイファーストWINTROPE<&sol;a><&sol;strong><&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2020&sol;07&sol;IMG&lowbar;8677&period;jpg"><img class&equals;"alignnone size-large wp-image-20763" src&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2020&sol;07&sol;IMG&lowbar;8677-644x644&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"644" height&equals;"644" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>アメリカからやって来たスペクテイター。<br &sol;>&NewLine;高級靴ではないようですが、独特の雰囲気に惹かれて。サイズもジャストマイサイズ。白場をほかの色に塗りつぶしたい欲求に駆られるのですが、まだ履一度も履いてません。しばらくはこのままで、夏の間には履き下そう。<&sol;p>&NewLine;<p>&nbsp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p><strong>【拾ってきた靴その③】<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;slater-shoe-from-canada&sol;" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"noopener noreferrer">SLATER IMPERIAL<&sol;a><&sol;strong><&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2020&sol;07&sol;IMG&lowbar;8906-rotated&period;jpg"><img class&equals;"alignnone size-large wp-image-20869" src&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2020&sol;07&sol;IMG&lowbar;8906-644x644&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"644" height&equals;"644" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>カナダからやって来た布タグ。しょっちゅう買ってるカナダのセラーさんより購入。<br &sol;>&NewLine;布タグが購入の決め手です。シューツリー付き・送料込みで110CANADAドル。安い?高い?<br &sol;>&NewLine;リセールバリューは低いカナダ靴ですが、クオリティに見合った金額かな、と。こいつも近々履き下し予定なジャストマイサイズなやつです。<&sol;p>&NewLine;<p>&nbsp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p><strong>【拾ってきた靴その④】<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;&percnt;e9&percnt;bb&percnt;92&percnt;e3&percnt;81&percnt;84&percnt;e3&percnt;82&percnt;b9&percnt;e3&percnt;82&percnt;bf&percnt;e3&percnt;83&percnt;83&percnt;e3&percnt;82&percnt;ba&percnt;e3&percnt;83&percnt;ad&percnt;e3&percnt;83&percnt;bc&percnt;e3&percnt;83&percnt;95&percnt;e3&percnt;82&percnt;a1&percnt;e3&percnt;83&percnt;bc&sol;" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"noopener noreferrer">CAMINANDO スタッズローファー<&sol;a><&sol;strong><&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2020&sol;07&sol;IMG&lowbar;8851-rotated&period;jpg"><img class&equals;"alignnone size-large wp-image-20926" src&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2020&sol;07&sol;IMG&lowbar;8851-644x644&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"644" height&equals;"644" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>コンビニ行く用のローファーが駄目になったため、替わりのペアとして購入。購入の決め手はやはり値段でしょう。税込み990円。取れたスタッズとすり減った踵のリペアなど、履く前から私と遊んでくれている良いやつです。<br &sol;>&NewLine;短パンでもジーンズでもチノパンでも、なんにでも合うので重宝しそうです。<br &sol;>&NewLine;こいつもいいサイズ感です。<&sol;p>&NewLine;<p>ということで、買いの4足は全てマイサイズ。宣言通りです。宣言してないけど。<&sol;p>&NewLine;<p>&nbsp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p>&nbsp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p><strong>【7月の総括&雑感】<&sol;strong><&sol;p>&NewLine;<p>2020年のテーマは、<&sol;p>&NewLine;<p><strong>◎2019~2020で収支プラマイゼロを達成する<&sol;strong><br &sol;>&NewLine;<strong>◎自分なら履かない欲しくないのは拾ってこない<&sol;strong><br &sol;>&NewLine;<strong>◎量より質にこだわる<&sol;strong><br &sol;>&NewLine;<strong>◎本格ビンテージシューズをメインに扱う<&sol;strong><br &sol;>&NewLine;<strong>◎売り越して靴棚から溢れた状態を納める<&sol;strong><&sol;p>&NewLine;<p>上記5点に照らしますと、<&sol;p>&NewLine;<p><strong>◎収支はやや悪化(▲81&comma;746円)<br &sol;>&NewLine;◎4足ともマイサイズの自分用<br &sol;>&NewLine;<&sol;strong><strong>◎売りも買いも、グッドクオリティ<&sol;strong><strong><br &sol;>&NewLine;◎変わらず良い感じかと<br &sol;>&NewLine;◎1足だけですが売り越しました<&sol;strong><&sol;p>&NewLine;<p>&nbsp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p>あらためて、売れた靴は安いものばかり。少しグレードの高め、値段もそれなりのペアも新たに出品したのですが、思いのほか反応はなかったです。<br &sol;>&NewLine;コロナの所為でプレイヤーの数が増えたことなどの原因もあるのでしょうか。買い手としてはユーザーが多いのは悪いことではないですが、売り手としてはコンペティターが増えるのはロクなことになりません。売り買い含めメルカリユーザーが増えたからといって、ビンテージ靴好きな人の割合が増えるわけないし。<br &sol;>&NewLine;根拠はないですが、売りに関しては逆風なような気がしなくもない。<&sol;p>&NewLine;<p>買いは海外から2足、セカスト2足。コロナ禍で品揃えに変化の少なかったリユースショップは、先月あたりからニューフェイスを見かける頻度が増えてきました。まあ、マイサイズ以外は基本スルーしてますし、値の張るモノは海外で安く買いたいので、そうそう掘り出し物はない感じです。メルカリで買ってないのは偶々でしょうか?うーん、何気に気になります。<&sol;p>&NewLine;<p>&nbsp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p>そもそも、比較的ニッチなものに目が行く、惹かれることが多い私です。<br &sol;>&NewLine;安く手に入るし、安く手に入れる術がニッチであったりするわけですが、多少値が張っても、王道のど真ん中のペアが欲しい今日この頃です。<&sol;p>&NewLine;<p>15万円分くらい売って、5万円の靴を3足か、7~8万円の靴を2足ほど買う。<br &sol;>&NewLine;最近欲しいのは、オールデンVチップ、ディンケラッカーRIO、EGドーバー、あたり。前の2ペアはできればコードバンが欲しいけど、中古で15万で3足は無理かな。微妙な感じですかね。<&sol;p>&NewLine;<p>でも、そうすれば、手持ちの靴の数も相当に減るかも。これまで売れた靴の入金額(手数料・送料を引かれたあとの金額)の平均は1足あたりおおよそ6500円。15万円分なら23足です。<&sol;p>&NewLine;<p>しかし、売るのはニッチなやつなんで、売り値も高くない。で、高く売れる王道なやつは、売る気がない・・・笑。先月みたいに1足4000円程度なら40足売らないと捻出できそうにありません。<&sol;p>&NewLine;<p>しかしまあ、タコでもイカでもないわけで、数ばかり多くあっても登板機会が少ないままです。<br &sol;>&NewLine;売れる喜びよりも、手に入れてメンテナンスすることの喜びの方が大きい。というか、それが主たる喜びであり、楽しみなのです。<&sol;p>&NewLine;<p>そのためには、ここらで一度、「一軍」のやつら以外は全てトレードに出すくらいの勇気が必要かもしれません。<&sol;p>&NewLine;<p>&nbsp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p>うーん、できるのだろうか。<br &sol;>&NewLine;うーん、売れるのだろうか。<&sol;p>&NewLine;<p>そろそろ、脱・メルカリなタイミングかもしれません。<&sol;p>&NewLine;<p>いろいろ試してみましょう。<&sol;p>&NewLine;&NewLine;<&excl;-- WP QUADS Content Ad Plugin v&period; 2&period;0&period;92 -->&NewLine;<div class&equals;"quads-location quads-ad19390 " id&equals;"quads-ad19390" style&equals;"float&colon;none&semi;text-align&colon;center&semi;padding&colon;0px 0 0px 0&semi;" data-lazydelay&equals;"0">&NewLine;&NewLine;<&sol;div>&NewLine;&NewLine;


Warning: Undefined array key "adsense_ad_type" in /home/kiyo1484/shoes-freek2freek.com/public_html/wp-content/plugins/quick-adsense-reloaded/includes/amp-condition-display.php on line 298
モバイルバージョンを終了