シューツリーを分解してサイズ調整してみた

こんにちは、ばしです。

 

今月6月は靴を買わない。

たまにはそんな月があっても良い。たまには、ね。そう、たまには・・・。で、代わりにシューツリーをちょろちょろと買っております。先日の「Gilcoギルコ」のほかに、こんなのをゲットしておりました。

そう、今回はシューツリーです。

2ペアゲットしました。
まずは左のやつ。

 

近所の「ブックオフスーパーバザー」でゲット。
税込み330円。笑。

ユーズドなのでしょうが、そんな使い込まれた形跡はありません。

娘のマーチンにINしてみた。

靴はあまり綺麗ではないけどサイズは気持ち大きめながらも問題なさそうです。いやあ、ラッキーでした。ちょうど娘と家内用の小さめサイズのツリーがもう少し必要に思えていた矢先のことだったんですよね。

ええ、こいつ、レディスサイズなのであります。

さくっとメンテしといたった。

 

もう片方もレディスです。

こちらはそんな安くなかったけど、新品未使用とのことでゲット。

最近のリーガルさんのもののようです。

このリーガル用にと買い求めた次第です。

メルカリで購入。箱の写真も掲載されていたので、てっきり箱に入って届くと思ったら本体だけ。あらためて商品説明を確認してみたところ「元箱も希望される方は折りたたんで同封させて頂きます」とのこと。え、そうなんだ。届いたしまった以上箱だけくれとは言えないし、いやあ、なんかめんどくさいね。箱付きだから安くなくても買ったのに、なんか損した気分。まあ、私の確認不足なのが悪いのでしょうね。

で、不運は続くものでして、

入るには入るのですが、

すげーはみ出ます。

靴は23センチ。ツリーは23.5センチ。

とのことでしたが、明らかに長すぎる。力を入れて押し込めば入るのですが、非力な女性が日常的に扱うには無理があるかも。このままではこのペア用には使いづらい。

ということで、短くすることにしました。

トゥ側をばらしてみた。

構造はいたってシンプルです。ねじで留めてあるだけ。この真鍮のパイプを1センチほど短く切って、新たなねじ穴を開けよう。

手順としては先に穴開け、かな。
今空いているこの下1~1.5センチのところにドリルで穴を開けます。

と思ったけど、うまく行かない。
この道具では無理っぽいです。
断念。残念。

ならば、

反対側を縮めよう。

真鍮を切るのは大変そうですし、そもそも切るとまずそうな形状です。なもんで、このバネを切ることにします。

概ね1センチ強の辺りにペンチの刃を当てて、
パチンっ!

うん、大体想定通りの長さに切れたかな。
セットしてサイズを確認してみよう。

 

【BEFORE】

【AFTER】

おお、いい感じではないかな。
INしてみよう。

おお、いいんではないかな。
装着に当初ほど力は必要なくなりました。
これなら女性でも大丈夫でしょう。

ただ、

 

課題①

左右ともに似たような形状です。
これって、ダービーシューズ向きなのかな?パンプスなどのほうが実はしっくりくるとか?けどまあ、もう買っちゃったし、切っちゃったし。

 

課題②

娘にと拾ってきたラバーソールのリーガル向けでサイズ調整したのですが、なんと、娘曰く「これは履かない」。とのこと。オオマイガ。このままセットで置いておくのか、それぞれ別々に活躍の場を設けるのか、しばし検討が必要と相成りました。

 

 

けどまあ、ジャストなツリー付きと知ったら娘の気持ちも変わるかも。いや、変わらんだろうな。よし、であるならば、このツリー向けのレディス靴を調達しよう。調達しよう。

調達し・・・。

 

(おしまい)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です