Freek2Freek

半分、愛して

こんにちは。ばしです。

 

10年ぶりに購入したスーツの足元を固めるために、出品を取りやめた2足(過去記事)。どちらもレザーソールです。

そのままでも良いのですが、やはり、外出先で雨に降られるのはつらい。

ということで、近所のミスターミニットに持ち込み、2足まとめてハーフラバー装着してきました。

 

ハーフラバー。半分、愛して。

・・・って、スペルも何もかも違うやん、との声が聞こえてきますが、ま、気にしない、気にしない笑。

こんな感じ。

 

ジョンマー コオロギ

 

木は森に隠せ、ということで、グリセリンで焦げ茶にしようと試みたこいつ(過去記事)。乾いたら、結局、元のまま、でした笑。

 

銀座ワシントン キャップトゥ

 

甲の履き皺も良い感じのワシントン君。こいつは、トップリフトも交換しました。いい感じです。

 

同じく、スーツの足元固める予定のUKメイドのこいつら。

 

 

購入した時点ですでにハーフラバー装着済でした。アッパーにキズが付くのが怖くて、どちらもまだ1度しか履いてません。

この秋~冬には、頑張ってもらおうかな。

あらためて、ハーフラバーの4足。こんな感じです。

おお!良い感じ!です!ジョンマーのシミが目立つな。

まぁ、ハーフラバー。良いです!今日から、ハーフラバーラバー、な、私。

で、最後の仕上げ、サイズ調整。

 

 

中敷き作成

ジョンマー・コオロギは、トゥ側はジャスト、ヒール側がワンサイズ大きい。ワシントンは、全体的にゆとりあるサイズ感です。3連休で時間もあるので、久々に革とコルクシートで自作することにしました。

基本手順は以下の通りです。

型紙は、まずアウトソールのサイズのものを作成して、ちょっとずつ調整しながら小さくしていくとやりやすいです。

 

まずはジョンマーから。こいつは、調整が必要なのはヒール側だけなので、薄手の革に、コルクシートも全体ではなく、ヒール側のみ、かつ、二重にしてみました。完成。

 

うん、悪くない。色もちょうど良い。これで、アリストクラフトのロゴがこれ以上擦り減ることもないでしょう。

 

次いで、ワシントン。

こいつは、全体的に若干大きい程度です。コルクシートと2層では分厚過ぎてタイト過ぎる予感。厚手の革1枚でいってみました。こんな感じ。

 

うん、いい感じです。準備完了、いつでも出撃可能です。

思えば、どちらも転売目的で拾って来たペア。思いがけず、君たちとは長い付き合いになりそう(笑)

 

 

木は森に隠せ(その2)

1回目効果がなかったコオロギのグリセリン保湿。

どうせなら、と、引き続き作業を継続。再度試みてみました。

あらためて、ステインリムーバーで前回塗ったばかりのクリームを除去。

で、今回は濃度40%程度のグリセリン水でトライです。コットンパフに浸して靴を覆い尽くし、袋に入れて放置。

 

1時間経って袋から出したら、まあ、なんということでしょう。コオロギのはずがホルスタインみたいです。なぜ??

 

 

原因はどうであれ、このまま仕上がると危険です。

斑(まだら)部分を湿らせて、ラップでくるんでさらに1時間。

とりあえず、こんな感じ。

 

 

うーん、この段階では、上手くいきそうな予感ですが、今回はここまで。

乾いたら、クリーム塗って仕上げです。

木は森に隠れるのか?

最終的な仕上がりは、次回ご報告します。

 

ではでは。

(関連記事)

木は森に隠せ

木は森に隠せ(完結編)

 

モバイルバージョンを終了