Freek2Freek

靴の中敷き、どこで買う? 自分で作る?

<p>こんにちは、ばしです。<&sol;p>&NewLine;<p>&nbsp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p>今回は、中敷きについて、です。以前に書いたとおり、私の靴の中には中敷きが入っているものが多いです。というか、ほとんどの靴に入ってます。<&sol;p>&NewLine;<p>大き目のヴィンテージだけでなく、タイトな新品を買って、適度に伸びて、その後緩くなったので中敷きを足した、なんてのもあります。あくまでも私の場合ですが、皆さんの参考になれば幸いです。<&sol;p>&NewLine;<p>&nbsp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p><strong>専門店や東急ハ&cir;ズで購入<&sol;strong><&sol;p>&NewLine;<p>たぶん、一番間違いないんだと思います。種類も豊富。いいものもたくさんあります。お安くないのが唯一の課題です。なので、私はあまり利用しません。<&sol;p>&NewLine;<p>1足あたり1&comma;500円として、30足なら45&comma;000円です。デッドストックが一足買えてしまいます。たかが中敷きとはいえ、馬鹿になりません。<&sol;p>&NewLine;<p>&nbsp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p><strong>自分で作ってしまう<&sol;strong><&sol;p>&NewLine;<p>時間がある方にはこちらをお勧めします。<br &sol;>&NewLine;というか、時間がなくてもこれが一番のお勧めです。<&sol;p>&NewLine;<p>①100円ショップでコルクシートを買う<br &sol;>&NewLine;②好きな色の革を買う<br &sol;>&NewLine;③靴の内寸法・形状を型紙におこし、①②をその形状にカットする<br &sol;>&NewLine;④両面テープで①②を貼り合せて作成したオリジナル中敷を靴にセットする<&sol;p>&NewLine;<p>必要により、コルクシートは2枚重ねてもOK。両面テープは全面でなく、数か所留めでOKです。履いていくうちにかなりのフィット感が得られます。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;12&sol;IMG&lowbar;4293&period;jpg"><img class&equals;"alignnone wp-image-775 size-medium" src&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;12&sol;IMG&lowbar;4293-300x300&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"300" height&equals;"300" &sol;><&sol;a> <a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;12&sol;IMG&lowbar;4295-e1512793940202&period;jpg"><img class&equals;"alignnone wp-image-796 size-medium" src&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;12&sol;IMG&lowbar;4295-e1512793940202-300x300&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"300" height&equals;"300" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>写真は前回登場のアレンのチェスター。右の写真のように、私のフットプリントがしっかり、くっきりです。完全ハンドメイドで、かなり良いです。<&sol;p>&NewLine;<p>革を切る際、片側だけ2枚作ってしまわないよう注意してくださいね。私、右だけ2枚作っちゃいました(笑)。近々、新たなのを作成予定なので、作り方はそのときにご紹介しますね。<&sol;p>&NewLine;<p>&nbsp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p><strong>てっとり早いのは100円ショップのスニーカー用<&sol;strong><&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;12&sol;IMG&lowbar;4312-e1512794385248&period;jpg"><img class&equals;"alignnone wp-image-798 size-medium" src&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;12&sol;IMG&lowbar;4312-e1512794385248-300x300&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"300" height&equals;"300" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>写真の中敷き、ぜーんぶひゃくえん。私の場合、近所の100円ショップで、スニーカー用のモノを買い求めることが結構多いです。なぜか?ま、安くて、必要十分だからなのですが、プラスアルファを交えて。。<&sol;p>&NewLine;<p>①歩きやすい<br &sol;>&NewLine;スニーカー用です。機能性重視です。歩きやすくないわけがありません。革靴にスニーカー用?一度試してみてください!思いのほかしっくりきます!でもって、100円です。必要十分で、コスパも抜群。へたったらいつでも気軽に新品に交換可能です。<&sol;p>&NewLine;<p>②カラーバリエーションが豊富<br &sol;>&NewLine;中敷きを使うとしたら、何色がよいですか?やはり黒?ナチュラルなベージュ?<br &sol;>&NewLine;100円ショップのスニーカー用なら、黒、グレー、赤、青、黄色、など、様々な色目があります。選び放題です。そんなもの必要ない!と思われるかも知れませんが、大切な靴を守る上で、実は色目が大切なときもあります。<&sol;p>&NewLine;<p>③座敷で飲み会。帰り際に靴がない!?<br &sol;>&NewLine;社会人で靴と言えば、革靴=仕事靴、な方も多いと思います。<br &sol;>&NewLine;皆があなたのように靴に関心があれば別ですが、そうでないのが現実。<br &sol;>&NewLine;悲しいかな、自分の靴が分からない輩がいるのが現実です。<&sol;p>&NewLine;<p>&nbsp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p><strong>飲み会で座敷は危険<&sol;strong><&sol;p>&NewLine;<p>たまたま大好きな靴で仕事に行ったら、急な飲み会。で、そこがたまたま座敷、なんてことはままあることです。<br &sol;>&NewLine;酔っ払った誰かが、下駄箱から間違って他人の靴をとって帰ってしまい、自分の靴がない。なんて話、聞いたことありませんか?もう、大大ショック!です。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;12&sol;IMG&lowbar;4313&period;jpg"><img class&equals;"alignnone wp-image-799 size-medium" src&equals;"https&colon;&sol;&sol;shoes-freek2freek&period;com&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;12&sol;IMG&lowbar;4313-300x300&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"300" height&equals;"300" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>(Allen Edmonds &comma;DELLWOOD)<&sol;p>&NewLine;<p>例えば、そんなシチュエーションで、靴の中が真っ青、なら、どうでしょう?酔っ払いもさすがに自分の靴でないことに気付くはずです。これであなたが真っ青になることもなくなります(笑)。<&sol;p>&NewLine;<p>ここまでやっても間違われたら、<br &sol;>&NewLine;中敷き真っ青&貴方も真っ青&間違ったあの人もきっと真っ青。<br &sol;>&NewLine;まさにブルー。ブルー&ブルー&ブルー。<&sol;p>&NewLine;<p>ブルーが3つでブルースリー・・・ゥォアチャーーーッ!<&sol;p>&NewLine;<p>&nbsp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p>繰り返しになりますが、見知らぬ誰かがそうと気付かぬまま、あなたの靴を履いて帰ってしまう。笑い話ですめば良いですが、自分の身に降りかかるとなると話は別です。それが大切なヴィンテージなら。。。笑うに笑えません(笑)。<&sol;p>&NewLine;<p>馬鹿みたいですが、実際ある話です。特に今は忘年会シーズン。皆さん気を付けてくださいね!他人の靴履いて帰らないように!!・・・違うか。<&sol;p>&NewLine;<p>まずは履き心地UP!<br &sol;>&NewLine;稀に、他人が「自分のモノではない」と分かる!ことが重要なときもある!<br &sol;>&NewLine;はず!<br &sol;>&NewLine;たぶん。<br &sol;>&NewLine;きっと・・・。<br &sol;>&NewLine;あれこれ考えず、まずは試して、楽しみましょう。<&sol;p>&NewLine;<p>Don’t think&comma; ・・・ Feel!!<&sol;p>&NewLine;<p><iframe style&equals;"border&colon; initial none initial&semi;" src&equals;"&sol;&sol;rcm-fe&period;amazon-adsystem&period;com&sol;e&sol;cm&quest;t&equals;a8-affi-289472-22&amp&semi;o&equals;9&amp&semi;p&equals;12&amp&semi;l&equals;ur1&amp&semi;category&equals;special&lowbar;apparel&amp&semi;f&equals;ifr" width&equals;"300" height&equals;"250" frameborder&equals;"0" marginwidth&equals;"0" scrolling&equals;"no"><&sol;iframe><&sol;p>&NewLine;&NewLine;<&excl;-- WP QUADS Content Ad Plugin v&period; 2&period;0&period;92 -->&NewLine;<div class&equals;"quads-location quads-ad19390 " id&equals;"quads-ad19390" style&equals;"float&colon;none&semi;text-align&colon;center&semi;padding&colon;0px 0 0px 0&semi;" data-lazydelay&equals;"0">&NewLine;&NewLine;<&sol;div>&NewLine;&NewLine;


Warning: Undefined array key "adsense_ad_type" in /home/kiyo1484/shoes-freek2freek.com/public_html/wp-content/plugins/quick-adsense-reloaded/includes/amp-condition-display.php on line 298
モバイルバージョンを終了