靴川柳・自分で選ぶ・ベストテン(その9)
こんにちは、ばしです。 今回は「靴川柳」企画。 早いもので、今回で数えること「その9」です。 来週の日曜のつもりだったのですが、今日の予定の記事が間に合わなくて、差し替えて平日のアップです。まあ、予定の記事…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回は「靴川柳」企画。 早いもので、今回で数えること「その9」です。 来週の日曜のつもりだったのですが、今日の予定の記事が間に合わなくて、差し替えて平日のアップです。まあ、予定の記事…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 最近はビン靴だけでなく、「グッズ」の収集にも割と積極的です。 ビン靴を目当てに海外サイトをサーフィンしてますと、たまにその手のグッズに出くわします。ビン靴については日本ではたいがいの…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 3月最後の日曜日。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 やってまいりました靴川柳企画。 今回は「その8」です。 残りは「その9」「その10」「決勝」の3回。 そろそろカウントダウンで…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 このところ、日曜ごとにアップしてます「靴川柳」企画。 過去のインスタUP分の編集作業ですので、いつでも書けます。とはいえ、作業ボリュームはそれなりに大きくて、平日の空き時間にダラダラ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 日曜ごとの企画も「その6」。隔週のつもりがこのところ中6日のローテーション企画。ですが、いよいよ折り返しとなりました。 (このシリーズの他の記事はこちらから) インスタ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回は第5回めとなる靴川柳企画です。 一昨年5月にインスタで詠み始めた「靴川柳」。3月5日時点で940句となりました。今のペースですとGWまでには1000句に到達の見込みです。 10…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 2月の最終日、いかがお過ごしでしょうか。 望む望まないに関わらず、半月ごとの企画がやってまいりました。 日曜の朝を馬鹿バカしく彩る、今回は「その4」です。 記事の趣旨は、「その1」を…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 半月に一度の企画がやってまいりました。 「その3」です。企画の趣旨等は、過去2回を参照ください。なぜって、何度も説明するのはこっぱずかしい、バカげた企画だから(過去記事:「その1」「…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 節分ですね。 今年は2月3日ではなく、今日2月2日だそう。 例年より1日早い節分は、1897年以来124年ぶりらしい。 福は内 笑う門には 福来る ということで、 今回は馬鹿らしさに…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 あちこちで緊急事態宣言ですね。 リモートワーク中で自宅のPCで読んでみる、なんて方もおられるかも。 今回はそんな仕事の合間の息抜き。新しい年に相応しい、新しく馬鹿らしい内容です。 ご…
続きを読む →