黒いスタッズローファーのリペア
こんにちは、ばしです。 7月も今日で終わりというのに、関西は梅雨明けはまだです。 昨年はからっからの空梅雨でしたので、こんな長い梅雨は久々な気がします。 まあ、明けたからといって、どこか出かけるあてがあるわ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 7月も今日で終わりというのに、関西は梅雨明けはまだです。 昨年はからっからの空梅雨でしたので、こんな長い梅雨は久々な気がします。 まあ、明けたからといって、どこか出かけるあてがあるわ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今月はローファーがよく売れてます。 やはり夏だからでしょうかね。皆さん素足で履くのでしょうか。 今月これまでに売れた5足中、3足がローファーです。 だから、という訳ではないのですが、…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 ビンテージ靴好きな人にとっては、「布タグ」って、特別感があると思います。 ビンテージの品の中でも、特に年代が古いものについていることが多い。 そのため、布タグそれだけで触手を動いてし…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 先日、家の片づけをしていた家内から報告がありました。 そこかしこに散らばっている私の靴を数えてみたら、出品中のものも含めて100足を越えているとのこと。 流石にまずい。 折しも外出自…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 金曜日、仕事帰り。 いつもなら、会社から自宅までの間に点在するリユースショップを片っ端からはしごするところです。職場では呑む人が少なくて、会社帰りに一杯、な機会の少ない私にとって、ア…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 いよいよ緊急事態宣言が出る其の直前にセカストで拾ってきたシリーズ第2弾(長)。 メンテしました。 こいつ。 REGAL IMPERIAL GRADE LOAFER(旧旧…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 ブログの更新は週2回が基本です。 毎週火曜と金曜の朝に「カキーン」とやってます。 ですが、ご存知の通り、このところ日曜も頑張ってます。 で、記事を書くにはネタが必要です。 拾ってきた…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 基本的には米国製がメインのビン靴漁り。 ですが、気づけば「中古のリーガル」も「その13」となりました。 おお、若い頃からリーガルは苦手、なんていいながら、結構買ってます。 でもって、…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 暖かくなってきました。 東京はすでに桜も満開だそうですね。 関西では、先週末に京都と和歌山、次いで、昨日、大阪も開花宣言がでました。 これから1週間から10日ほど、桜を満喫したいもの…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 ちょうどひと月ほど前、久しぶりに奈良のセカスト巡りをしてきました。 年に数回、奈良に遠征するのですが、思えばこれまで古靴を買ったことはありません。 古いモノ多い街なのにね。おかしいな…
続きを読む →