Ventilated Shoes を手に入れてみた
こんにちは、ばしです。 前回の続きです。 買っちゃいました。 マイファースト・Ventilated Shoes 真っ黒のベンチレイティッド・シューズ。 まあね、他人がどんな靴履こうが誰も皆そ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 前回の続きです。 買っちゃいました。 マイファースト・Ventilated Shoes 真っ黒のベンチレイティッド・シューズ。 まあね、他人がどんな靴履こうが誰も皆そ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 前回の続きです。 1940s頃の米国靴を代表するスタイルのひとつである「ベンチレイテッド・シューズ」。1足買ってみたい。で、一旦欲しいとなると意地でも欲しい私です。どこに行けば手に入…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回から4回連続でこの話題です。 「Ventilated shoes」に関する記事なのですが、そもそも皆さん、「Ventilated shoes」なるものをご存知でしょうか。 あまり…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回は前回の続きです。 今年の自分への誕プレ。 一体全体どこの何者、なのか? って、タイトルでネタバレしております。 そう、55歳の祝砲はこいつであります。  …
続きを読む →こんにちは、ばしです。 私ごとですが、先日55歳になりました。 ああ、ありがとうございます。お陰様で順調に歳を重ねております。数えること55回目ともなりますと「誕生日を迎えることに関してかなりベテランの域に…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 先週の日曜日。 大阪は小雨。おお、ちょうどよい。 何が良いかって、前日土曜日に自分でハーフラバーした「Adult madras」を履き下すには絶好のタイミングです。まあ、別に天候は関…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 6月2度目の週末。 買った靴のメンテは全て終わったわけではないのですが、いよいよDIYリペアに取り組む時がやってまいりました。 グッズはあれやこれや購入済です。 (過去記事「リペアグ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 先月の最終日曜日。 なんとなく呼ばれたような気がして墓参りに行って参りました。自宅のある八尾市から高速道路を飛ばして墓まではおおよそ40分ほど。で、帰りは一般道で寄り道しながら帰る、…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 前回に引き続き今回も「ガルジョンマー」です。 リーガル製のジョンマー=ガルジョンマー。 ところで、ジョンマーのラインといいますと、 「アリストクラフト」 「クラウンアリストクラフト」…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回&次回はこのペアのご紹介です。 写真は平日のある日のお昼休みの風景。 職場近くのすき屋で牛丼を食べ、ついでにすぐ近くのセカストパトロール…
続きを読む →