BATES。シメシメ、後、イマシメ
こんにちは。ばしです。 素敵だなあ、と思えるペアに出会うことの多い最近の私。あ、もちろん、中古で、です。で、そんなのをすべて買ってたら懐が持ちません。まあいつもの調子で「500円玉〇枚」、といった極端にお安いものは拾って…
続きを読む →こんにちは。ばしです。 素敵だなあ、と思えるペアに出会うことの多い最近の私。あ、もちろん、中古で、です。で、そんなのをすべて買ってたら懐が持ちません。まあいつもの調子で「500円玉〇枚」、といった極端にお安いものは拾って…
続きを読む →こんにちは。ばしです。 先日、リーガル801Rロングウィングを拾ってきたリサイクルショップ。2匹目のドジョウがいないかと、翌週に再度足を運んでみました。いやいや、運んでみるもんですね。もう1匹、おりました。あ、いや、魚と…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 昨日、6月10日は「時の記念日」。671年4月25日(太陽暦の6月10日)、天智天皇が、日本で最初となる時計(水時計)で鐘を打ち鳴らした日、とのことに由来するらしいです。 で、そんな、時の記念日は…
続きを読む →こんにちは。ばしです。 ネタが枯渇して、それでもブログを更新せなばならない。でもって、同じネタを何度も使い回す。先々、そのようなことになるやもしれません。が、現時点ではそのような考えはありません。ないのですが、今回のこの…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回は、「先週履いた靴」第三弾です。 「外羽根WEEK」「内羽根WEEK」に続く先週は、タイトル通り、フローシャイム5ペアで過ごす一週間となりました。こんな感じ。 【月曜】内羽根イン…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 あー。長かった。長かったです、1週間。 楽しみが待っていると思うと、時計の針の進みも遅くなるような気がしますね。今回は、待ちに待った、先週からの続きです。土曜日が仕事で、日曜に作業の…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 GWにと思っていたのですが、なんやかんやで後回しになっていた「自分でパティーヌ」第2弾(第1弾はこちら)。先週の土日にようやくトライしました。第二の犠牲者、もとい、被験者はこいつ。 …
続きを読む →こんにちは、ばしです。 以前紹介したこいつ。帰ってきました。 フローシャイムインペリアル バルモラル フルブローグ ・SIZE:10B ・品番:92329 CH ・1987年3月製 ・6アイレット ・黒…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 GW中も相当にリサイクルショップを巡った私。そんな私の古靴漁りの「究極の目的」。それは、フローシャイムの1969年6月製造のペア=「FJ」の刻印を手に入れることです(過去記事)。 まだまだ旅の途中…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 GW。あっという間でしたね。皆さんいかがお過ごしでしたか? 先月、クラウンウィンザーのシェルコードバンを手放したばかりの私。 サイズが合わずに手元に置いたままで1年弱。で、サヨナラして3週間。靴棚…
続きを読む →