おんぼろフローシャイムをパティーヌ(後篇)
こんにちは、ばしです。 あー。長かった。長かったです、1週間。 楽しみが待っていると思うと、時計の針の進みも遅くなるような気がしますね。今回は、待ちに待った、先週からの続きです。土曜日が仕事で、日曜に作業の…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 あー。長かった。長かったです、1週間。 楽しみが待っていると思うと、時計の針の進みも遅くなるような気がしますね。今回は、待ちに待った、先週からの続きです。土曜日が仕事で、日曜に作業の…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 GWにと思っていたのですが、なんやかんやで後回しになっていた「自分でパティーヌ」第2弾(第1弾はこちら)。先週の土日にようやくトライしました。第二の犠牲者、もとい、被験者はこいつ。 …
続きを読む →こんにちは、ばしです。 以前紹介したこいつ。帰ってきました。 フローシャイムインペリアル バルモラル フルブローグ ・SIZE:10B ・品番:92329 CH ・1987年3月製 ・6アイレット ・黒…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 GW中も相当にリサイクルショップを巡った私。そんな私の古靴漁りの「究極の目的」。それは、フローシャイムの1969年6月製造のペア=「FJ」の刻印を手に入れることです(過去記事)。 まだまだ旅の途中…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 GW。あっという間でしたね。皆さんいかがお過ごしでしたか? 先月、クラウンウィンザーのシェルコードバンを手放したばかりの私。 サイズが合わずに手元に置いたままで1年弱。で、サヨナラして3週間。靴棚…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 高校生の娘が、春休みからアルバイトを始めました。スマイル0円、なやつ。 で、先日、めでたく、初・給料日(祝)。バイト代で何を買うのかな?と思っていたところ、嬉しいサプライズが。 娘か…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 (※4/30付;誤って記事削除しちゃいました。以下、記憶頼りに復元です。はは、色々ありますなぁ) さて、今回は、前回からの続きです。ローバスバチックの紺色をたっぷりと塗り重ねて一晩。…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 さて、先日一通りの道具を揃えた「自分でパティーヌ」、いよいよ実践編です。 先日紹介した手順をベースに、様子を見ながら進めてみました。あらためて、最初の犠牲者はこいつ、アレン・デルウッド。目標は…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回は、前回の流れを汲んで、こいつら、from CHIPPEWA FALLS。 CHIPPEWA POSTMAN ・SIZE:8D ・黒タグ(プリント) ・1970~80 ・Made in U…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回は春らしい色目のこちら。 EXECUTIVE IMPERIAL by MASON ・SIZE:8 1/2 D ・360グッドイヤー ・ダブルソール&オサリバンのヒールトップ …
続きを読む →