FREEMANの手入れ③完結編
こんにちは、ばしです。 500円で拾ってきた自由人、「FREEMAN」の手入れ第3弾です。 (第2弾の記事はこちら) 前回、シューグーでの補修を試みましたが、なかなか思うように仕上がらず、追加の作業しました…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 500円で拾ってきた自由人、「FREEMAN」の手入れ第3弾です。 (第2弾の記事はこちら) 前回、シューグーでの補修を試みましたが、なかなか思うように仕上がらず、追加の作業しました…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 私ごとですが、高校生の息子と娘がおりまして、男親として、彼(息子の方)にはどうせならオシャレで、女の子にモテたりしたら嬉しいかな、なんて、世の中の親父と同様に考えるわけです。 で、古…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 クラウンウィンザーbyボストニアンその② ・サイズ:7(DかC) ・茶色のシェルコードバン ・内羽根ウィングチップ(フルブローグ) ・1980年前半のペア 前回の最後にちらり…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 先週は金・土と1泊2日で東京出張。大阪生まれの大阪在住ですが、仕事で10年ちょっと東京にもおりました。今回は、当時の諸先輩方に10年近くぶりにお会いするということもあり、気合い入れて…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 500円で拾ってきた自由人、「FREEMAN」の手入れ第2弾です。 買ってくれた人が、手元に届いてすぐ履けるように、踵の修理を断行してみました。 シューグー 過去にも登…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回は前回の続き。 BROOKS BROTHERSのヌバックチャッカを引き続きメンテナンスしてみました。 前回は、専用のクリーナーで泡立て洗い。乾いたら、それなりに綺麗になりまし…
続きを読む →こんにちは。ばしです。 旅立つ前の手入れ、今回で最後の第三弾。 BROOKS BROTHERS ヌバックチャッカ ・MADE in USA ・SIZE:10 D/B ・スエードチャッカ ・表記…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 前回からの続きです。旅立つ前の手入れ第一弾。「FREEMAN」です。 FREEMAN ・SIZE:9B ・茶色のロングウィング ・MAN-MADE MIDSOLE …
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回はこちらのペア。 ジョンストン&マーフィー ・1850年創業 ・サイズ:8C、茶色、ガラスレザーのホールカット ・「President Collection」 ・アレンと…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 前回に引き続き、今回も古靴のメンテナンスです。昨年12月に拾ってきたこいつ、メンテナンスしました。 SEARS(HANOVER MADE) ・SIZE:8EE ・年代:…
続きを読む →