BONTA de 靴修理
こんにちは、ばしです。 最近、ネットで海外から靴を購入する機会が増えました。 アメリカ、カナダ、ハンガリーにドイツ。 間口が世界に広がり、なんとなく気分まで大きくなった気分です笑。 で、稀に、…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 最近、ネットで海外から靴を購入する機会が増えました。 アメリカ、カナダ、ハンガリーにドイツ。 間口が世界に広がり、なんとなく気分まで大きくなった気分です笑。 で、稀に、…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 茶色のコードバン・PTBが欲しい。 実は、ずっと前から思ってました。 黒は持ってます。 死ぬまで離さないやつ、フローシャイムインペリアル92621。1970年12月製。…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 昨日の土曜日、台風が大阪に近付いているとのことで、午前中に気になってたやつを2足、メンテしました。 こいつら。 Alden(左)と、AllenEdmonds Chester(右)。 …
続きを読む →こんにちは、ばしです。 いきなりですが、 「ラバーソール」の「足に合った靴」、ってのは、危険ですね。 何が危険って、便利で快適なのでしょっちゅう履いてしまいますし、何より、雨の日の登板頻度が他の靴に比べて…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 早いもので7月も半ば。 だいぶ暑くなってきました。 梅雨明けはまだですが、夏はもう、すぐそこまで来ています。 眩しい日差しの下では、やはり足元は白やベージュなど、明るい、爽やかな色目…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 大阪サミット開催中の金曜日。 仕事帰りに立ち寄ったリユースショップで、お安いヴァンプローファーを拾ってきたのですが、実はそのあと、別のもう1軒でもう1足ゲットしておりました。 値札に…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 6月の最終週、昨年より3週間遅れで、大阪もようやく梅雨入りしました。 昨年は、入りが6月5日の明けが7月9日。 平年は、入りが6月7日の明けが7月21日。 昨年は梅雨明けが早かったん…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 先々週の日曜日は、娘と古着屋巡り。 の、予定でしたが、彼女が急遽アルバイトとなり、独りで古靴巡りの旅に。折角なので偶にしか行かない店を巡ろう、ということで車を走らせること40分。 &…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 先々週の土曜日。 娘と家内をイベント会場まで車で送り届けた帰り道。 当然のごとく、近くのリサイクルショップを巡ります。 足を運んだ3軒目、ありました。 こいつ。 FLO…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 GW最終日。 色を染め替えたものの希望通りに仕上がらなかったリーガルのスリッポン。 ネイビーに染めたつもりが、仕上がってみればほぼ真っ黒です。 タンカラーのこいつが、こんな感じに。 …
続きを読む →