リメイク・フローシャイム(後編)

こんにちは、ばしです。

 

前回からの続きです。

あらためて、全体の手順はこんな予定でした。

 

1.無水エタノールで脱色
2.サンドペーパーでやすりがけ
3.ローバスバチックで染色
4.乳化性クリーム、ほか、をランダムに投入

 

前回は「1と2」まで。無水エタノールとアセトン(除光液)でアッパーを剥がし、粗さの異なる3種のサンドペーパーをかけた状態がこんなでした。

 

今回は「3と4」、色を入れて仕上げていきます。

早速いってみましょう。

 

 

3.ローバスバチックで染色

 黒と紺の2色、どちらも以前使った残りが残ってました。

今回のペア、もとは黒い靴ですから普通に考えれば黒、なのですが、面白くないんでまずは紺を入れてみました。

おおー!ピンボケですが、迫力ある風な写真が撮れたので笑。
ローバスバチック。紙コップにとり、3割程度水を追加。薄めたうえで筆で塗り込んでいきます。

おー、吸い込む、吸い込む。
じゃんじゃかじゃん♫と、塗り込んでいきましょう。

ベルルッティみたいに仕上げる「パティーヌ」の場合は、赤やら黄色やら、様々な色を全体に、部分にと塗り重ねていくことで、独特な色ムラが現れるわけですが、今回は単なる「塗り直し」です。

べたべたと全体に塗り重ねて、まずは左、完了!

真っ黒笑。
次いで右も。

この時点では全体的に湿っていますので、実際の仕上がりよりも濃く見えます。別角度から。

黒にしか見えませんが、ネイビーです。追加で、あらためて黒のローバスバチックを使うかどうかは、乾いた時の状態・色目を確認してから判断しましょう。

とりあえず30分ほど、日向で放置しました。革靴は日光に当てないのが原則です。特に濡れた状態のものはご法度です。なぜなら、痛みはもちろん、革が縮んでしまってサイズが小さくなってしまうことがあるから、だそう。

今回、このペアのサイズは10Aです。
8Dの私には当然大きいです。爪先に捨て寸、で履くつもりですが、少しでも縮んでくれたら、それはそれでありがたい。ということで、あえて日向で乾かしてみました。

こんな感じ、色目になりました。

浅漬けのなすびみたいです。
アップで。

完全に起毛系のアッパーになってます笑。
追加で紺や黒のローバスバチックを塗り重ねてもいいのですが、クリームやらワックスやらを入れることで色は濃く変化していきます。
染色はここまで、薄めで留めておきましょう。

風通しのいい自転車の籠で、一晩しっかり乾燥させました。

 

翌朝。

こんな感じになりました。

明るめで色ムラのあるブルースエードの靴みたいになりました。

このままでもいいか、とも一瞬思いましたがやめました。斑に残った当初の黒が目立ってしまって、お世辞にも綺麗とは言えません。

なもんで、当初予定通りでいきます。

最終工程です。

 

4.乳化性クリーム、ほか、をランダムに投入

まずは、乳化性の無色クリームいれました。

M.モゥブレイ プレステージクリームナチュラーレ。
指に直接とり、全体的に塗り込んでみました。

アップだとこんな感じ。

 

スエードやヌバックの靴を「オイルド・ラフアウト」したような仕上がりです(「オイルドラフアウト」参考記事こちら)。ネイビーの色目が濃くなり、艶感がでました。艶感はよし。ネイビーはもう少し濃いめが好みです。

次のステップへ。

サフィールノワール クレム1925黒。
何か理由があって油性のクリーム、、というわけではなく、黒い靴クリームこれしか持ってませんで笑。ペネレイトブラシで全体に満遍なく塗り込んでいきます。少し放置して、布で拭き取り、磨いてみました。

色はいい感じです。艶も出てますが、スムーズレザーのそれとは明らかに異なります。

まあ、銀面が削れてしまってますのでしょうがないです。

サンドペーパー掛けましたが滑らかにはなり切っておらず、ボコボコしてます。

せめてトゥだけ、ワックスいれてみました。

五十歩百歩、ですかね。まあ、自己満足です。

右も同様に仕上げてみました。

遠目だと分かりづらいですが、近くで見ると剥がしきれなかった銀面が残ってます。

タンは紐すりゃ分からないかな。

まあ、この辺もよおく見なけりゃ分からんでしょう。

踵。まあ、だれもヒトの足元をしげしげと気にして見ませんでしょうし、良しとしましょう。

ビフォーアフター。

【BEFORE】

【AFTER】

はは、別の靴ですな。
当初から分かっていたことですが、仕事履きは無理ですね。
諦めましょう。
カジュアル仕様で、どうせなら紐も明るいのに仕様、いや、しよう。

してみました。

 

マーチン用に買っていたオフホワイトの靴紐に変更です。黒よりもカジュアルっぽいですし、何よりコントラストが効いて、アッパーの茄子色がより引き立ちます。

ということで、メンテナンス、というか、リメイク完了です。
あらためて、ビフォーアフター。

【BEFORE】

【AFTER】

うん、まちがいなく、茄子です。
で、この茄子、サイズ感は、やはり大きいです。
というか、長いです。直射日光で縮んだかどうかは不明。縮んでたとしても長さは変わらんかな?
ですが、細物Aウイズということで幅はちょうどです。
爪先に捨て寸、で、なんとか履けそうです。

履いてみました。

あ、しまった、紐穴のクリームが取り切れてませんでした。新品の靴紐、早速汚しちゃいました。タンの端もぼろいですが、まあ、だれもこんなアップでは見ませんし、まあ、分からんでしょう。

せいぜいこのくらいの見え方でしょう。

いかがでしょう?

思ったより悪くないかなと。
色目の仕上がりは予定通り・希望通り、です。たぶん・・・。

まあ、なりゆきの結果オーライですが、人生そんなもんです。

色目としてはいい感じに夏向きに仕上がりました。

 

 

もうすぐ梅雨。

RAINY SEASONです。

で、そいつが明けたら、今年はこいつで行きましょう。

 

夏よ、早く、来い。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です