黒いスタッズローファーのリペア

こんにちは、ばしです。

 

7月も今日で終わりというのに、関西は梅雨明けはまだです。
昨年はからっからの空梅雨でしたので、こんな長い梅雨は久々な気がします。

まあ、明けたからといって、どこか出かけるあてがあるわけでもなし。コロナの影響で外出しづらいこともありますが、それ以前に、今年は学校の夏休みも短く変則的で、家族でどこか遠出するにもスケジュールが立ちません。

そもそも普段から家族皆それぞれ忙しかったりするので、私の週末のお伴は相も変わらず古靴です。普段履きに拾ってきたローファー、リペアしました。

 

CAMINANDO スタッズローファー

先日、アッパーの手入れだけ済ませた普段履き用のローファー(そのときの記事こちら)。近所のコンビニやドラッグストア行くとき用のサンダル替わりはやはりスリッポンが便利です。ですが、難点が2点。

 

1点目はスタッズの欠損。

2個、なくなってしまってます。内側だから目立ちづらくもあるのですが、できればなんとかしたい。

2点目はヒールの削れ。

うーん、かなりいっちゃってます。流石にこのままでは履けません。

で、どうリペアするか?
専門店に持っていったら美しく蘇るのでしょうが、それなりに費用がかかります。そもそも、税込990円のペアです。できうる限り、極限までコストはかけたくない。

ということで、金をかけないことを最大のテーマとして取り組んでみました。

 

スタッズのリペア

リペア、といいましても、修理しようがありません。欠損してます。
なもんで、代替のものを装着するわけですが、前回試みにやってみた「クッションゴム」「ラメネイル」「木っ端」は上手くいきませんでした。

で、何かいい素材はないかと探しに出かけました。

「文具のブンゾウ」。文具屋です。近所に今年オープンしてたのですが、初めて足を運びました。35,000アイテムもあったらなんかあるでしょう。で、色々と物色して、結局こいつに白羽の矢を立てました。

消しゴムです。60円。加工がしやすく、接着もしやすそうです。瞬間接着剤は百均で。ということで、削ってみました。

うーん、どうでしょう。柔らかいので削りやすいのですが、思いのほか直線が出ません。なもんで、何度もトライです。

ああ、消してもいないのに消しゴムの残骸が・・・。
で、ようやく、まあまあなのができました。

で、こいつを接着剤で貼り付けます。

・・・なんともかんとも。差し歯みたい。白だし。ですが、色を乗せればそれなりになるかも。

以前の残りものの白のアクリル絵の具をベースに、サフィールのライトブラウンと黒で色調整です。筆は、スミがなくなって使えなくなった筆ペンで。ゼロ円。

調合しながら、

再調合して、

ぬりぬり。

どうだ!

おー、色目はドンピシャです。グッジョブ、俺!
ですが、白場が塗り切れません。
あ、ひょっとして、塗ってから貼ったほうが良かったかも・・・。
まあ、遠目にはそうとわ分からんよね、きっと。

・・・遠目でも。遠目だからこそ。そりゃぁまそういうこともあるわな。
だめならまたやり直せばいい。とりあえずはこれで良しとしましょう。
こういうところが、経験則の乏しい、素人のつめの甘さなんでしょうね。

あ、ちなみにこいつ、ハーフラバー済みです。雨の日も大丈夫。拾ってきた理由の大きな一つです。

 

次いで、

 

ヒールのリペア

こちらもできるだけ費用はかけたくない。百均にヒール全体サイズ程のゴムのトップリフトが売ってましたが、ゴム部分より上まで削れてしまってます。
ということで、使い差しが残っていたこいつを使用することにしました。

「シューグー」です。まさに、うってつけのリペア用具です!
なのですが・・・。

「目立たないクリアータイプ」。黒も持ってたんですが、使い切ってしまってまして、透明タイプしか残ってません。新品買うと靴と同じ値段かかってしまうので、こいつでリペアして後から色を塗ることにしました。

ガムテープで踵部分をカーブに沿って囲います。

で、流し込む。

整えて、時間短縮のためにドライヤーあてちゃえ。

すると・・・。

水分が抜けて縮みました!よし、追加で盛りましょう。

そんなこんなで左右ともに完成。

で、その後は自然乾燥です。

2日後。

しっかり乾いたようで、剥がしてみました。

オーマイガー。隙間ができてしまってます。

とりあえあず、はみ出した部分をハサミで切り取りましょう。

こんな感じに。

やはり隙間が。こりゃだめです。
ということで、隙間に再度シューグーを投入です。

載せて、

整える。

で、再度丸一日乾かします。
24時間後。

こんな感じになりました。

うーん。まあ、マシにはなったかな。

凸凹なんで、付属品のやすりで凹凸をなだらかにします。
まずは左から。

気持ちなだらかになった程度で、あんまり効果のないやすりです。
右も同様に整えて、最後に、履いた時に見える側面部分だけ油性のマジックを塗ります。

ピンボケですが、黒くなりました!完了!

スタッズもどき、色が当初より白っぽくなっちゃいました。

まあ、よおく見たら酷い出来ですが、遠目だと分からんだろうし、マシにはなったでしょう。

加えて、夜だとほとんどわかりません。ていうか、欠損してても誰も気づかないかも・・・。ちなみに、この作業、昨晩やりました。でないと、

ブログ更新間に合わねー!
それは死んでもできねー!
じっちゃんの名にかけて!

・・・ということで、昨夜は早速これ履いて近所にお好み焼き食べに行きました。

当面はこのままでいいや。
間に合ったし、スタッズも気づかれなさそうだし、踵も見た目は不格好だけど歩く分には改善されて安心だし。

ですが、次回は、
ヒールは、次はプロにちゃんと直してもらいましょう。
スタッズは、代替でより仕上がりの素晴らしい素材を求めて、色々試してみましょう。いいのがあれば付け替えましょう。

とりあえず、200円弱で済みました。
とりあえず、これで履けます。
とりあえず、めでたし、めでたし。

 

今回はまあ、そんな感じ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です