ビン靴にニックネーム
こんにちは、ばしです。 息子の風邪をもらってしまいました。 これが結構しつこかった。熱はないものの、ここ10日ほど、今週前半までグズグズでした。なもんで、こないだの週末も予定していたリユースショップ巡りは順…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 息子の風邪をもらってしまいました。 これが結構しつこかった。熱はないものの、ここ10日ほど、今週前半までグズグズでした。なもんで、こないだの週末も予定していたリユースショップ巡りは順…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回はレディス靴です。 毎月の売り買いの状況は、「ゆく靴くる靴」で「絶対数の増減」と「収支」を記録しているわけですが、今年からは「レディス靴はカウントしない」というルールに変更しまし…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 売りに精を出す6月。 のはずが、実際のところは「売り」も「買い」も、どちらもそれほど精は出ていません。そのペア、ほんとに手放してよいのか? 十分に検討し尽くしたうえでのことなのか? …
続きを読む →こんにちは、ばしです。 素足にローファー。 初めてこのスタイルに触れたのは、30年と少し前のこと。映画好きの親父のススメで観た「太陽がいっぱい」(ルネ・クレマン監督/1960年制作/フランスイタリア合作)で…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 古靴愛好家は、買うばかりでなく売ることも結構多い。 買ってみたものの小さくて履けないとか、他に欲しいのを見つけたから入れ替えようとか、知り合いの愛好家から譲ってほしいと頼まれたとか。…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 メルカリを始めたのが2年半ほど前の2018年4月。 不本意ながら、 足で稼いで掘り出し物を見つけるのが本分のはずの私が、たまに買ったりもします。 ですが、あくまでも私にとってメルカリ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回はいつものような個別のペアはありません。 閑話休題、です。あ、使い方、間違ってませんかね。 日本語って難しい。 今回は、私の古靴趣味と、この古靴ブログについて、です…
続きを読む →こんにちは。ばしです。 半月ほど前から、週末は素足に革靴、それも、革ひも靴、を試みてます(過去記事)。 理由は、たまたま履いて出かけてみたところ、思いのほか気持ちよかったから 。で、その後の週末も引き続き、過ごしてみまし…
続きを読む →こんにちは。ばしです。 先週土曜日、久々に息子と二人で外出。目当ては、七夕生まれの彼の新しい自転車。これまで乗っていたのは彼が確か小5くらいの時に買ったもの。長らく乗って、古くて傷んでしまった。 折角の誕生…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 早いものでもう2月ですね。そんな季節感などお構いなくて恐縮ですが、今回はテーマは「古靴は儲かるのか」です。 古靴を漁り始めて数年経ち、あれやこれやと買いためて下駄箱からあふれてますが…
続きを読む →