シータートルころころ
こんにちは、ばしです。 今年もあと1ヵ月ちょっと。 残りわずかですね。月が変われば12月。冬のボーナスシーズンです。世の中的には12月10日前後が支給日のケースが多いようです。で、毎月の給料日は25日な会社…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今年もあと1ヵ月ちょっと。 残りわずかですね。月が変われば12月。冬のボーナスシーズンです。世の中的には12月10日前後が支給日のケースが多いようです。で、毎月の給料日は25日な会社…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 いやはや、凄い暑いですね。 そんな中、私は冷房のすごく効いた映画館で夏風邪を引いてしまいました。長引きましたが、土曜あたりからかなり復調しまして、日曜は真夏の太陽の下を堺市方面へ、少…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 昨日、木曜の記事からの続きです。本日金曜の記事がまたまた長くなりそうだったので、変則的ですが前半部分を木曜日にアップしました。 リユースショップで拾ってきたジャパンビンテージ。私には…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 手持ちの靴の内訳は「黒<茶」です。 長らくこのアンバランスな状態が続いております。仕事を前提とすれば黒の方が多くなりそうなものですが、、、。まあ、茶も黒も、絶対数は十二分にあります。…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回はチロリアンシューズです。 チロリアンシューズは好きです。 これまでも2足拾ってきました。 1足目はこいつ。 リーガル・イーストコースト。 サイズ24.5。 私には…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 7月になってから結構忙しいです。 仕事もプライベートもやらねばならぬことが山積みなのですが、何から成すべきか。優先順位もついてない。よし、ここは一旦心を落ち着けよう。どのように?そう…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 ここ最近、旧い日本製のペアを漁ってます。 理由は、7月に久々に拾ってきたジャパン・ビンテージがとっても素晴らしかったから。 私が「ジャパン・ビンテージ」と呼んでいるのは、主に「昭和の…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 先週の三連休の初日。 大阪南部へ、久々にリユースショップを巡ってきました。 今回はその釣果・第二弾です。 第一弾は写真下の白いペア。先週日曜日にメンテ完了したボウリングシューズ。ジャ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 先月1足しか買わなかった反動か、今月7月は結構沢山買ってます。 そんなつもりはさらさらないんですけどね。こんな時に限って、右から左へ転がすだけで儲かるような買い得なやつが向こうから飛…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 最近、正体不明のアンノウンな靴に惹かれる私。 理由は3つ。 一つめは、お安いこと。大体、雑多な靴コーナーに鎮座してます。 二つめは、正体を探ることそのものが楽しいこと。…
続きを読む →