靴の中敷きをDIY
こんにちは、ばしです。 今回は前回の続き。 リーガル用の中敷きをDIYで作成しました。 大きめの靴のサイズ調整が必要な場合、普段は100均のものを活用してます。種類も豊富で、素材や厚さ薄さのバリエーションも…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回は前回の続き。 リーガル用の中敷きをDIYで作成しました。 大きめの靴のサイズ調整が必要な場合、普段は100均のものを活用してます。種類も豊富で、素材や厚さ薄さのバリエーションも…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 先々週の日曜日、メルカリに2足出品しました。 1足はリーガル。 希少な布タグのインペリアル。USとUK以外から順に手放す算段です。25.5EEがジャストサイズで、コンデ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 はや、4月ですね。 いや、もう、めちゃくちゃはやくてびっくりです。スピード違反ではないのか。 年明けから丸3ヶ月。今年は、古靴漁りの旅は相変わらず小休止中の私。ですが、いろいろと手入…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今、カナダからのペアを2足、到着待ちです。 1足は1月10日に、もう1足は1月26日に発送されました。私が頻繁に買っているカナダのセラーからの荷物はいつも船便です。普段であれば6週間…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回もアンノウンです。 思えば、社会人になって以降で「アンノウン」という言葉を久しぶりに聞いたのは、子供たちと一緒に観ていたポケモンの映画でした。確か、「?」とか「!」のマークのぺ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 先週金曜日、大阪は雨。 なもんで、足元はFOOTSTOCK ORIGINALのキャップトゥ(過去記事こちら)。 雨の日が晴れの日のMade in JAPAN。 実は、息子にと買ってき…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 ★☆★ 前置きが長くなってしまいました。 お時間おありでしたらお付き合いください。 お急ぎの方は写真のところまでスクロールください。 ☆★☆ で、ですね。 ビンテージ靴の楽しみ、って、色々あるんだ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 ご存じの通り、ぼろい靴を見かけたらメンテしたくなる私。 特に、ダメージはなさそうなのに、単に放置されて埃まみれになっていると思しき靴は、不憫で、なかなかに捨て置けません。 で、ご存じ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 このところの記事でちょこちょこと書いてます通り、8月初旬頃からリサイクルショップの古靴の品揃えが徐々に改善してきたように感じています。 コロナ自粛の間、皆さん外出を控えておられたせい…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 最近はメルカリなどのネット経由の割合が増えましたが、そもそもは、リサイクルショップの雑多な靴コーナーが私の主戦場です。 いろんな奴やつがいて、意図せぬ出会いがあって楽しい。 で、そん…
続きを読む →