Allen Edmonds 4507 “Hardwick” のメンテ
こんにちは、ばしです。 今回は前回からの続きです。 アレンのTunnel Strap Slip-on「Hardwick」をメンテしました。思いますに、このスタイルって米国独自のものなのでしょうか。英国製でも…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回は前回からの続きです。 アレンのTunnel Strap Slip-on「Hardwick」をメンテしました。思いますに、このスタイルって米国独自のものなのでしょうか。英国製でも…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 米国製ビンテージ靴に原点回帰中な私。 その意味はすなわち、それ以外にも無節操に古靴を漁り過ぎていたかもしれないということであります。まあね、英国靴にカナダ靴、東欧靴にジャパンビンテー…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回は自己満足な話題です。 え?いつもそうだって? それは言わない約束です。で、具体的にはなのですが、つい先日の記事にて、このところビン靴漁りの際に「中古のフォトフレーム」も物色して…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 「またアレンかよ。」 そんな声が聞こえてきそうですが、今回はアレンです。ええ、そうなんです、アレン大好きな私なのです。アメリカの本格靴メイカーの中で一番好きかもしれない。 そもそも私…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 先月末、久々にオッドメントストアさんに足を運んだ私。目出度くWEYENBERGのロングウイングをゲットしてきたわけですが、実はその際、同店オーナーである谷口さんから「おまけ」を頂戴し…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 ようやく涼しくなってきましたね。 例年と比べると気温は高めに推移しているようですが、涼しさは日に日に確実に増しています。9月も間もなく終わりますし、このまま一気に秋へと突入してくれた…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 昨日の土曜日、朝から専門学校に行ってました。 生徒として、なわけはない。講師として授業をやってきました。ひょんなことから、企業人を招聘しての授業シリーズのうちのひとコマを担当させて頂…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 もうすぐクリスマスですね。 自分へのプレゼント、今年は何にしようかな。早く決めないと、1年が終わってしまう。なんだけれども、年の瀬も押し迫って来たというのに、11月に買った靴のメンテ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 私にとって一番お気に入りなブランド。それはアレンかもしれない。 履き心地はいうまでもなく抜群。1日中気分よく過ごせる。で、足元がアレンなら、いつどこで誰に会っても恥ずかしくない。なも…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 「マイサイズでないけど確実に転がりそうなペアは拾ってきていい」というルールの下、安いのを拾ってきてはメンテして、安く転がしては小銭を稼ぐ。稼いだ小銭をコツコツと積み上げて既存の靴のメ…
続きを読む →