WERNERを炙ってみた【みたび】
こんにちは、ばしです。 先週月曜日のことです。 2度に亘るケアを踏まえ、いよいよ履き下す予定だったコールハーンに、予定外のできごとが起こりました。 足を入れていざ出発、玄関先まで出ようとしたその瞬間、なんと…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 先週月曜日のことです。 2度に亘るケアを踏まえ、いよいよ履き下す予定だったコールハーンに、予定外のできごとが起こりました。 足を入れていざ出発、玄関先まで出ようとしたその瞬間、なんと…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 1年ちょっと前に買ったStacy Adams Madison。白タグ・USメイドの1970-80sのペア。一年目にして「よく履いた靴・年間ランキング(2020年)」で、堂々の3位に食…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 年始に買った今年の1足目となるペア。 ようやくメンテしました。 こいつ。 Punched Cap Toe Balmoral 1950’s 昨年秋、鴫野のビン…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 三寒四温。 とはほんとよく言ったものです。大阪も春の陽気かと思えば逆戻りの寒さ、の繰り返し。春はもうすぐそこまで来ているのでしょうが、背中は見えているのに手が届かない感じ。 ですが、…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 先週、1足買いました。 注文していたペアが海外から届いた、というのではなく。 積極的、かつ、刹那的でした。 今月はもう買わないつもり、だったのですが、出会いとはそういうものでしょう。…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 時系列に、買った順番どおりに履き下していく。 まあ、多少の前後はあるのですが、基本はそうです。 買ったものの、まだ履き下していないペアが3足あります。内1足は、去年買っ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 シューシャイン。 ここ数年で密かなブームになっている、と、言われているようですね。 NHKでも番組ありましたし、本屋でもハウツー本を結構見かけます。国内の専門店が増える一方、自分自身…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 2月初旬。 カナダからの荷物が洋上に何足か。まあ、どれも安くゲットしたやつばかりです。いつもなら船便で6週間ほどで届くのですが、12月2日に発送されたはずのペアがもう2ヶ月も経つのに…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 土曜日は雨。 日曜日も雨。 土曜日は寒さはそれほどでもなく。 日曜日は寒さがすこし戻ってきた。 そんな大阪の先週末。 近所のスーパーで膝掛けを買いました。 寒いんで、外での靴メンテの…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 週末、ようやく今年の磨き初めをしました。 靴の手入れはいつも屋外、玄関先で行います。なので、冬はとても寒く、腰が引けます。大阪の土曜日は寒さはずいぶんとましだったのですが、朝から生憎…
続きを読む →