J&Mアリストクラフトをメンテナンス
こんにちは、ばしです。 この2週間ほど、メルカリ出品中のペアに対する「いいね」や、問い合わせの件数が普段よりも多いように感じてます。 新型コロナ、それに伴う、テレワークや時差出勤の影響とかがあるんでしょうか…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 この2週間ほど、メルカリ出品中のペアに対する「いいね」や、問い合わせの件数が普段よりも多いように感じてます。 新型コロナ、それに伴う、テレワークや時差出勤の影響とかがあるんでしょうか…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 ビンテージを中心に扱うことを誓った2020年。 あ、決して業者ではありません。 転がしますが、転売ヤ―でもありません。たぶん。 で、 メルカリなんかを物色してますと「ビンテージショッ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 タイトルにあります通り、米国ビンテージ靴を中心に扱う(はずの)拙ブログ。 最近は脱線し過ぎて、色んなの拾って来過ぎなもんで、皆さんもお忘れかもしれません。 かく言う私も忘れかけてた…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 ちょうどひと月ほど前、久しぶりに奈良のセカスト巡りをしてきました。 年に数回、奈良に遠征するのですが、思えばこれまで古靴を買ったことはありません。 古いモノ多い街なのにね。おかしいな…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 2カ月ちょっと前、昨年12月の初旬に届いてそのままにしていたオールデン。 寒いので、少し暖かくなったらメンテしよう、と思っておりましたところ、もろもろ条件というか、タイミングが重なり…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 ついこないだ正月休みが終わったと思ってたのに、早くも2月ですね。 で、1月、も、靴を沢山買いました。 1月の売り買いの状況は近々ご報告しますが、とりあえず数えてみましたところ、7足!…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 拙ブログは、火曜日と金曜日の週2更新が基本です。 で、ごく稀に不定期で日曜日も。なのですが、1月は日曜もブログ更新がんばりました。なぜなら、昨年購入したものの、未メンテ・未紹介なペア…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 最近の私の靴の入手先は、 ◎リユースショップ(セカスト・トレファク) ◎海外EC(ESTY、eBay) ◎国内EC(メルカリ、ヤフオク) ◎ビンテージショップ の4つ。買う頻度は上か…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回はオールデンです。 米国シューメイカーの多くは倒産に廃業に製造の海外移転と、今はもう往年の姿は見る影もなく、昔ながらに米国内で製造しているのはオールデンとアレンだけと言われてます…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 あけましておめでとうございます。 素敵な新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 本年もよろしくお願いいたします。 年末年始のお休みも、長いようであっという間でしたね。…
続きを読む →