REDWING 8142
こんにちは、ばしです。 時折、市場調査を目的に靴を拾ってきては出品する私。 直近では「サービスシューズはどのくらいニーズがあるのか」を試してみて、それなりの手応えを得ました笑。 次いで今回第2弾。そんなつも…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 時折、市場調査を目的に靴を拾ってきては出品する私。 直近では「サービスシューズはどのくらいニーズがあるのか」を試してみて、それなりの手応えを得ました笑。 次いで今回第2弾。そんなつも…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 もうすぐ4月。春です。 そろそろ桜の季節です。嬉しい。 で、衣替えのシーズンです。 そんなうららかな先週のある日の仕事帰り。 自宅は職場から南東方向ですが、春の陽気に浮かれてちょっ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 普段は運動不足解消のためにも電車通勤な私。ですが、先週は急な冷え込みや雨など、天候が不順だったこともあり、横着かまして車通勤でした。 自宅から会社まで約10km。この間にリサイクルシ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 私がこのビンテージ靴の世界に足を踏み入れることとなったきっかけはアレン・エドモンズでした。 (過去記事「ヴィンテージシューズ界への入り口(私の場合)) 1922年創業の現存の米国靴メ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 最近は、買って・売ってに忙しい、背取りライクな私ですが、転がすのは副次的なものであり、あくまでも主たる目的は自分自身で、古靴とそのメンテを楽しむこと、であります。 売り買いにばかり忙…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 すっかり春めいてきたと思ったら、早いもんで今日から3月ですね。 今回は、そんな春先に活躍しそうなペア。 先々週の北河内方面への遠征で拾ってきた4足のうちの1足目。 こいつ。 &nbs…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回は、前回に引き続き3連休に拾ってきたペアのご紹介です。 ハノーバーインペリアルに続くもう1足、こいつ。 HY-TEST Uチップ ・SIZE:不明(US8ハ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 3連休、いかがお過ごしだったでしょうか。 私は、連休の初日の土曜日、家内が仕事だったこともあり、予定どおり、新規開拓含め遠方まで足を伸ばしました。 私のホームグランド・八尾市から、1…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 久々に顔を出したリユースショップで新顔を発見。 迷ったら2000円以内は拾っとけ、というのが私の古靴遊びのモットーです。 持ち帰ってさっそく手入れしました。 こいつ。 …
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回は前回の続きです。 今年最初のニューカマー、クラウンアリストクラフトを手入れです。 手順はいつも通り。 ①リムーバーで汚れ落とし ②コロニル ④コードバンクリーム ④ブラッシング…
続きを読む →