SEARSでオークションデビュー
こんにちは。ばしです。 祝・ネットオークションデビュー ひと月ほど前のことです。遅ればせながらようやくオークションデビュー。といっても、出品ではなく落札。それも、即決でなんで、競り合ったわけでもないのですが…
続きを読む →こんにちは。ばしです。 祝・ネットオークションデビュー ひと月ほど前のことです。遅ればせながらようやくオークションデビュー。といっても、出品ではなく落札。それも、即決でなんで、競り合ったわけでもないのですが…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 早いものでクリスマス。今年ももうあと僅かですね。年賀状も大掃除も、これからな私。ああ、無事に新年を迎えられるのでしょうか。 思い起こせば一年前。ジングルベルの音とともに、アレンが大手…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回は手持ちのビンテージ靴ご紹介、第3弾です。 CROWN WINDSOR by BOSTONIAN ・サイズ:9 B/AA(かなり細身) ・黒のスムーズレザーの外…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 靴の中の話が続きましたので、今回は話を外に向けましょう。 「サメ、襲来。」 ということですが、鮫革・シャークスキン、アッパーの話ではありません。 残念ながら持ってませんし、シャークスキン。 今回…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回は手持ちのビン靴紹介第2弾、前回ちらりと登場したこちらのペア。 アレンエドモンズ「CHESTER(チェスター)」 特徴は、以下の通りです。 ・サイズ:8 1/2 D…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回は、私の手持ちの靴をご紹介します。 初回は、その大役に恥じないこちら。 フローシャイムインペリアルコードバンプレーントゥ 特徴は、以下の通りです。 ・サイズ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 本ブログで「ヴィンテージシューズ」といえば、9割方が米国ブランドです。 すでに失われたブランドも多く、存続していても製造は海外移転していて、米国靴なのにMADE in USAでなくな…
続きを読む →こんにちは。ばしです。 前回の最後で触れた、フローシャイム社。 米国ヴィンテージシューズ界の雄です。 そのわけは、当然その高いクオリティによるものでしょうが、他のブランドにはない、フローシャイムだけの魅力が…
続きを読む →