Florsheim imperial 93605(後編)アッパーのメンテ
こんにちは、ばしです。 前回からの続き、後編です。 品番93605。 8月末にアメリカから届いたコードバンのフローシャイムです。コードバンの靴はあれやこれやと持ってますが、フローシャイムは今回で3足目です。…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 前回からの続き、後編です。 品番93605。 8月末にアメリカから届いたコードバンのフローシャイムです。コードバンの靴はあれやこれやと持ってますが、フローシャイムは今回で3足目です。…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 お知らせです。 私が愛用しているシューケア用品に関する紹介ページを作成しました。 シューケア用品 上記をクリック頂いても、トップページからでもどちらでもご覧いただけます。  …
続きを読む →こんにちは、ばしです。 3月下旬のこと。 久々にBONTAさんに足を運びました。靴の修理といえばこちらのお世話になっている私ですが、このところ、修理の道具などを購入して自分でDIYリペアに取り組んでいること…
続きを読む →ばしです。 新年あけましておめでとうございます。 年末年始、皆さんいかがお過ごしだったでしょうか。折角の九連休でしたが、当方、体調がイマイチな年末年始でありました。クリスマス明けにインフルインザ陽性となり2…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 靴にネクタイにポストカード。 ひょっとして僕には収集癖があるのかも。 最近集めているのがこれです。 gilcoのシューツリー 「gilco」と書いて「ギル…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 この十年ずっと悩んでいることがあります。 【シューケアグッズの収納について】 であります。市販の便利そうなケースもあるようで購入を検討したこともあったのですが、シューケアグッズメイカ…
続きを読む →お疲れ様です。 つづき、後編です(前編はこちら)。 先日購入した Standard Productsのシューケアグッズの使用感につきましてのレポートです。 右足にはニューカマーの…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 先日のことです。 百円ショップDAISOさんのアッパーラインである 「Standard Products」のシューケアグッズを購入しました(過去記事こちら)。シューケア…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 先週土曜日。 家内曰く「ひき肉を買ってあるから晩御飯はハンバーグをお願い」とのこと。らじゃー。週末の料理当番は私です。たまのことだと張り切ってあれこれ考えるのですが、毎週だとネタも尽…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 先週末からおんぼろオールデンをリペア中です。 右足に穴の開いたオールデン。 アッパーまでカバーするソックシートを作成。 がっつりと貼りつけ、 アッパーに縫い留めソールに釘留めしたとこ…
続きを読む →