1960’s LWB from USA(中古のリーガルその23)
こんにちは、ばしです。 今日から7月。2022年下半期の始まりです。 月初の記事は「ゆく靴くる靴(記事一覧)」が多いのですが、今回は少し先延ばしです。まず、4・5・6月と3ヶ月分貯め込んでしまってます。で、…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今日から7月。2022年下半期の始まりです。 月初の記事は「ゆく靴くる靴(記事一覧)」が多いのですが、今回は少し先延ばしです。まず、4・5・6月と3ヶ月分貯め込んでしまってます。で、…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回は100均グッズについてです。 靴メンテ用にちょこちょこ買います。かなりお世話になってます。安いのがなによりもありがたい。だけでなく、種類も品ぞろえも豊富で重宝してます。 で、ど…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 相変わらず円が安いですね。 今週は136円台後半まで乗せました。世の中的には良い円安と悪い円安があるようです。今回のがどちらなのかはよく分かりませんが、海外から靴を買う人にとっては少…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 切らしていたステインリムーバーを購入したときのこと。 AMAZONで注文したら、ソッコーで届きました。おお、流石早いね。早すぎて、買ったということをすっかり忘れてしまい、最寄り駅前の…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 話は少し遡りまして、父の初七日が過ぎた4月後半の金曜日。 BONTAさんに修理をお願いしていた靴をとりにゆきました。そういえば、親父が亡くなる数日前に依頼していたのですが、なんやかん…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 円安が凄いですね。昨日は135円台までいっちゃいました。24年ぶりらしい。 海外からビンテージ靴を買い求めるようになって3年とちょっと。その間、永らく1ドル=100円後半。記憶では1…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 本日よりブログ再開いたします。 父の四十九日が過ぎるまでプラスアルファの期間お休みを頂きましたので、約2ヶ月ぶりの更新です。皆さん、お変わりありませんでしょうか。 私は…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今月は買わないと誓った4月。 なのに、月初から買ってしまったわけですが、まあそれは前回の記事の通り、激安なのに巡り会ってしまったからなわけでして。あれは不可抗力です。古靴好きなら誰で…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 早いもので11月も半ば。秋もすっかり深まってきましたね。 先週の大阪は天候不順で、朝夕は雨、日中は降ったりやんだり。週が明け天候は回復するも気温はあまり上がらず。朝晩はそろそろコート…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 我が家にやって来て早2ヶ月半。 脱皮させたものの、履き下ろせないままのオールデン2020。 コードバンのUウイング。 Uウイング好きな私にはど・ストライク、めちゃ気にいりました。カッ…
続きを読む →