BONTA de 靴修理(その4)Dolomite
こんにちは、ばしです。 古靴漁りをしていて、なかなかにいいやつを見つけた。 買うべきか? 買わざるべきか? 悩むこともしょっちゅうです。 そんなときの判断基準はいくつかあって、それらを総合的に勘案した上で意…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 古靴漁りをしていて、なかなかにいいやつを見つけた。 買うべきか? 買わざるべきか? 悩むこともしょっちゅうです。 そんなときの判断基準はいくつかあって、それらを総合的に勘案した上で意…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 BONTA。 というのは、大阪駅前第3ビル地下2階にある、大阪屈指の靴修理のお店です。 私のように持ち込む人も多いようですが、全国から郵送での依頼も多いらしい。 (参考:BONTAさ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 ご存じの通り、ぼろい靴を見かけたらメンテしたくなる私。 特に、ダメージはなさそうなのに、単に放置されて埃まみれになっていると思しき靴は、不憫で、なかなかに捨て置けません。 で、ご存じ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 お盆休みが過ぎてゆきました。 今年は9連休という方も多かったみたいですね。 私は3連休の後、2日仕事でその後4連休。 まあ、休みとしては十分です。 このところ「売り>買い」を意識して…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 2月と3月にポチっとしたカナダからのペア。 いつもなら船便で6週間で届くのに、なかなか届きません。 2月のペアは少なくとも4月前半には届くはずが、GWになってもまだ届かん。 おお、こ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 4月も後半に突入しました。 政府の緊急事態宣が出てから間もなく2週間。 5月6日まで、もうすぐ折り返し地点ですね。 Stay Home。 なもんで、週末ごとに家に籠って靴を磨き、ブロ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 3月も今日で終わり。あっという間でしたね。 休校に卒業式の中止に外出の自粛など、日本国内でもコロナの影響が大きくなったひと月でした。出口はまだ見えませんし、まだまだ予断を許さぬ状況で…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 皆さんは白い靴、履いてますか? 何足持ってますか? そもそも、靴棚にありますか? 学生を卒業と同時に白い靴も卒業、というケースが多いかも。いや、白いスニーカーなんて中学までで、それ以…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 大阪駅前第3ビルの地下2階・BONTA。 行く度に、地下1階?2階?どっちだっけ?と右往左往します。 今月初め、久々にリペアを依頼しました。 1度目の前回は2足。旧チャ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回も、先月沢山拾ってきたやつらのメンテです。 第3弾は2足まとめて。 今回は、先々週~先週末にかけてがっつり丸洗いした汚いローファー2足。 こいつら。 ヨレヨレです。…
続きを読む →