素足に革靴
こんにちは。ばしです。 先週土曜日、久々に息子と二人で外出。目当ては、七夕生まれの彼の新しい自転車。これまで乗っていたのは彼が確か小5くらいの時に買ったもの。長らく乗って、古くて傷んでしまった。 折角の誕生…
続きを読む →こんにちは。ばしです。 先週土曜日、久々に息子と二人で外出。目当ては、七夕生まれの彼の新しい自転車。これまで乗っていたのは彼が確か小5くらいの時に買ったもの。長らく乗って、古くて傷んでしまった。 折角の誕生…
続きを読む →こんにちは。ばしです。 先日拾ってきた「コバヤシ靴店」のオブリークトゥ(過去記事)。 手に入れて早々に手入をれ完了させ、近所のスーパーまで買い物がてら、早速履いてみました。 素足でジャスト、吸いつくようなサイズ感。特に踵…
続きを読む →こんにちは。ばしです。 関東は早々に梅雨が明けたらしいですね。大阪は、台風の影響もあってか、週半ばから荒れ模様です。週末まで雨らしい。そんな中、雨の合間を縫って、履いてみました。幅出ししたこいつ(過去記事)。 グリセ…
続きを読む →こんにちは。ばしです。 先週末、6月最後の土曜日。近所に2ndSTREETがオープンしました。近所で2軒目。そんなにニーズあるのでしょうか?とりあえず、早速覗いてみました。 で、びっくり!オープン後1時間ほどにも関わらず…
続きを読む →こんにちは。ばしです。 今回は前回ちらりとご紹介したこちらです。 日本代表が決勝トーナメント進出を決めた夜に届いた、縁起のいい奴。 Dack’s(ダックス) ・SIZE:8 ・茶色のUチップ…
続きを読む →こんにちは。ばしです。 いやはや、梅雨を通り越して一気に夏が来たような暑さですね。 サッカーワールドカップの熱戦で、さらにヒートアップした毎日を過ごされている方も多いのではないでしょうか。 さて、前回よりビンテージ靴を幅…
続きを読む →こんにちは。ばしです。 日本人の足は昔から、幅広甲高、と言われてきました。 私自身はまったくそうではないので、「日本人向けの幅広甲高の木型で、云々・・・」なんてメーカーの宣伝文句に、本当にそうなの?なんて思…
続きを読む →こんにちは。ばしです。 梅雨入り直前に手に入れた娘の42ND ROYAL HIGHLAND。ハーフラバー装着作業が延び延びになっていましたが、先週末にようやくDIYで実施しました。 必要な道具は、 ・ハーフラバーのキット…
続きを読む →こんにちは。ばしです。 素敵だなあ、と思えるペアに出会うことの多い最近の私。あ、もちろん、中古で、です。で、そんなのをすべて買ってたら懐が持ちません。まあいつもの調子で「500円玉〇枚」、といった極端にお安いものは拾って…
続きを読む →こんにちは。ばしです。 先週日曜は「父の日」でした。で、私も、1940年製のオヤジの顔を見に実家へ。 折角なんで、実家近くにちょっと前にできたらしいセカストまで足を伸ばしてみたところ、鮫の襲撃に・・・。こいつ。 &nbs…
続きを読む →