SEARS(隠れハノーバー)をメンテナンス
こんにちは、ばしです。 前回に引き続き、今回も古靴のメンテナンスです。昨年12月に拾ってきたこいつ、メンテナンスしました。 SEARS(HANOVER MADE) ・SIZE:8EE ・年代:…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 前回に引き続き、今回も古靴のメンテナンスです。昨年12月に拾ってきたこいつ、メンテナンスしました。 SEARS(HANOVER MADE) ・SIZE:8EE ・年代:…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回は古靴のメンテナンスです。昨年12月に拾ってきたこいつをメンテします。 参考になりますれば幸甚です。 フローシャイムロイヤルインぺリアル ・SIZE:不明(履いた感…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回は、靴の修理編、です。 買ってから修理、なのですが、修理しないといけないレベルだから安いというペアです。 もし自分の靴なら、売らずに修理して履き続けてます。そんな思いもあっての購…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 私事ですが、今日は父の誕生日。わたしの親父、1940年製です(笑)。 今回は、そんな日に相応しいベリーオールドな米国靴ブランドです。 今年最初に購入したペア。自分へのお年玉。 &nb…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回は、まじめなおふざけペア。 題して、「ボストニャンズ」。ふざけているのは私だけですが。 BOSTONIANS ・茶色のシボ革 ・3アイレット ・モカ縫いUチップ ・…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 関西は昨日までの3日間、商売繁盛を願う新年早々の一大イベント「えべっさん」でした。私も昨日、会社近くの布施戎神社へお参りして参りました。 日本一大きい戎像だそうですが、どうです、この…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回は、目先を変えて、フランス製。 PARABOOT ヌバックUチップ ・UK6 1/2 ・ヌバックUチップ ・ベージュ ・6アイレット ・ラバーソール 普段2…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回も、変わり種です。 BOYD’S ・サイズ:7 1/2 C ・薄茶のシボ革 ・ヒールは外側だけ釘打ち二重&外付けVクリート ・外ハトメ仕様 ・1…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 仕事始めの本日は、ワーク系のビンテージ、変わり種のボストニアンです。 Iron Age by BOSTONIAN 「Iron Age」というのは、アメリカの安全靴メ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 突然ですが、ステインリムーバーも、デリケートクリームも、高級なワックスも、面倒ならなくていいです。とりあえずスピットシャイン、唾をぺっ、ぺっ、で、良い。でも、何はなくとも絶対に必要な…
続きを読む →