息子にトリッカーズ

こんにちは、ばしです。

 

七夕の先週日曜日は、息子の二十歳の誕生日でした。

プレゼントに腕時計を所望とのことですが、どれにするかまだ決めかねているようです。

せめて7月中には決めてね。

で、おまけというわけでもないのですが、こんなの拾ってきました。

こいつ。

 

TRICKER’Sトリッカーズ

 

内側の文字がにじんで読みづらいのですが、足を入れた感じではUK7ハーフくらいな感じ。

全体的に履きこまれていて、かなりお安く、雑多な靴コーナーの一番下段の一番端に追いやられてました。

そんな不憫なやつは、捨て置けませぬ。

 

メンズメルローズ別注のトリッカーズ。

泣く子も黙る、Made in ENGLAND。

1829年創業、現在も創立者の子孫が経営する当社は、吟味された素材と職人技を駆使し、伝統を守り続けております。現存するノーサンプトン最古のグッドイヤーウェルテッド工場としても有名。近年では映画の舞台としても使用されました。

トレーディングポスト ホームページより抜粋)

 

おおっ! 10年後にはなんと創業200年ですか! 素晴らしい。

映画の舞台って、なんの映画なんでしょう。

で、思えば、初・トリッカーズです。

自分で履いても良かったんですが、息子に履くかと尋ねたら、履くとのことで、彼の誕生日にがっつりメンテしました。

 

 

ステインリムーバーで汚れ落とし

靴ひもの両端がミサンガみたく編み込まれてます。なもんで、つけたままで。汚れはないのですが、トゥが酷いことになってます。水が染みたみたいに色が変わりました。

次いで、

 

デリケートクリームで保湿

さらに水分を吸いこみ、色が濃くなりました。

トゥはさらにひどくなりました。

この後、どうメンテするか?

 

で、アッパーも問題ですが、コバはさらに酷いことになってます。

イッツシェイドのコマンドソール。その上のレザー部分が色も抜け、ボコボコになっています。

いくらアッパーを綺麗にしたところで、これは頂けません。

ということで、拒めんて、もとい、コバメンテ、です。

 

コバメンテ

まずは耐水のサンドペーパーでやすります。

まずは左から、#400。粗めのでがっつり、のつもりでしたが、もう一番手くらい荒くてもよかったかも。

次いで、以前使った残り、ローバスバチック投入。

本来はアッパーの染め替えやパティーヌで使用するものですが、コバインキ替わりにもなります。使い古しの歯ブラシで、都合2回塗り重ね。

右も同様にメンテ。

うーん、なんだか締りがありません。

ということで、黒のクリーム入れちゃいましょう。

まずは左から。

黒を入れても、真っ黒にはなりません。ちょうどいい焦げ茶に。

右にも黒を入れたら、アッパーに戻ります。

 

プレステージクリームナチュラーレ

ブーツですし、オイルアップしようかとも思いましたが、失敗したら後戻りができない。ということで、以前レッドウイング・ロメオのメンテで使った、油分多めのこのクリームにしました。

白っぽかったアッパーの色目が少し濃くなりました。

ですが、やはりトゥの白さは否めません。

最後に、こいつ。

 

サフィール ノワール クレム1925 ライトブラウン

ちょうどの色目のクリームをたまたま持ってました。

で、持ってることを失念しておりました。

最初からこれでもよかったのでしょうね。

うっかりさんです。まあ、良しとしましょう笑。

で、さすがのサフィールクレム。

色目も美しいですが、適度な光沢も素晴らしい。

右も同様に仕上げて、コマンドソールに挟まった小石を除去してメンテ完了です。

ビフォーアフター、こんな感じ。

 

バックシャン。

 

 

再度、全景。

うん、トゥの傷が良い具合に見えないこの角度が一番素晴らしい笑。

ブーツなんだけど5アイレットです。高さもそれほどありません。

色目も明るいし、コマンドソールだし、オールシーズン履けるでしょう。

 

息子よ。

これで足元しっかり固めて、人として大人として、正しい道を歩めよ。

でもって、

たまには貸せよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です