メッシュのロングウイングをメンテ

こんにちは、ばしです。

 

家内か娘にいいかも。

と、勝手に拾ってきては怒られることしばしばなわけですが、懲りずに今年もレディスの靴コーナーを徘徊しております。あくまでも古靴漁りの「ついで」ではありますが、たまにメンズの靴が紛れたりすることもあり、いつもチェックは欠かしません。

で、振り返って思いますに、そんな風にレディス靴を拾ってきて、彼女たちに履いてもらえる確率は2割に満たないような。うーん、情けない。ここはやはり確率を上げていかなければなりません。

そのための唯一の方法、それは「気に入ってもらって履いてもらう」こと以外にありません。で、そのためには、まずは買わねばなりません。第一歩を踏み出すべく、今回も懲りずに持ち帰った次第です。

好みがどうか、サイズは合うか、確認はメンテナンスを終えてからと決めてます。今回は春夏向けと思しきペア。気づけばすっかり春です。2月に拾ってきたペアを、ようやく、2週にわたりメンテしました。

こいつ。

 

 

メッシュのロングウイング

おお、なかなか素敵です。
ご記憶ございますでしょうか。こいつ、「ゆくくる修理(2023年2月)」の記事でちらりとご紹介したやつです。

厚手の白いラバーソール。
で、アッパーはスムーズレザーとメッシュのコンビです。

あ、いや、ソールは厳密には少し黄ばんでる?もともと生成り?どちらか定かではないのですが、アッパーもソールも傷み等はなく、履きこまれた感はほとんどありません。

真っ黒のロングウイングは女性の足元には少し重たい感じがしますが、ソールの白(?)とアッパーのメッシュとが相まって、非常に軽やかな雰囲気です。

かつ、出し縫い糸が見えます。

見た目にはグッドイヤー製法っぽい。意外と本格的な造りなのかも。レディス靴でこんなのあるんですね。男性目線で見ますと、大変素敵なペアです(よね?)。家内か娘がどう思うかは別ですが、しっかりメンテした上でお伺いを立ててみようと思う次第です。

 

さて、早速メンテ行ってみましょう。
まずはソールから。いつもどおり左足から。

 

うん、やはり黄ばんでるな。このままでも変ではないのでしょうが、真っ白な方が春夏の太陽に映えそうです。

 

LEXOL

とりあえずこいつを投入。

わしゃわしゃ。

どうだ!

だめですね。

とりあえずそのままアッパーも。

なんともかんとも。

 

TAPIR レダーオイル

油分補給&保革です。

しばし浸透させましょう。
その間に、内側を綺麗にしときましょう。

 

カーケアグッズのスライム

最近のマイブームです。
細かなホコリもこいつで吸着除去できます。メッシュに挟まったやつらもこいつで一網打尽にしよう。

と、おもったけど、あきまへん。
気温が上がってきて、粘度が緩くなってきました。びよーん。と伸びたあと、ちぎれてしまいます。目の、手の届かない範囲に残ってしまうと除去しきれないな。メッシュ部分や奥の方は今回はやめておこう。

そんな奥の方。メッシュ部分はアンラインドぽいですが、それ以外はしっかりとライナーがついてます。かつ、ブタ系の安い革ではなく、鹿などの少し高級な革っぽいです。思いのほか本格的な造りです。こいつは一体何者なのであろう。

まあ、それはまた追い追いということで、アッパーに戻りましょう。

 

コロニル1909(ムショク)

いつものクリーム。

ソール。
少し綺麗にはなりましたが、白くはない。

 

消しゴム

すっかり忘れてました。
ラバーソールにはいつも消しゴムを投入するのでした。

えいっ!

イマイチだな。

悪くはないのでしょうが、求めているところではない。

とりえあず、まずは一旦仕上げてしまおう。

 

モウブレイ・トラディショナルワックス

ソールがイマイチなので、アッパーはいつもプラスアルファで。

右も同じ手順でメンテ完了です。

 

どーん。

いやはや、なんともかんとも。

 

【BEFORE】

【AFTER】

あんまり変化ないですね。

ソールはこんな感じ。

サイズ表記は「37」。EU37=23.5センチです。
家内か娘か、どちらかの足にはフィットするサイズぽいです。

なんだけれど、このまま終わるのは癪だな。

ここまでが4月最初の日曜日のことです。
1週間後の先週末、ソールだけ追いメンテ、どこまで白くできるのかやってみました。と、その前に。

こいつはいったいどこの何者なのか?
1週間の間に調べてみました。手掛かりはこれ。

薄く擦れてはいますが、右足のソックシートにロゴの残骸が。

逆さにしてみました。「〇PAIN」とあります。
これは「MADE IN SPAIN」ではないのかな。

左足。「MADE・・・」って書いてあるっぽいですね。
その上に温泉マーク♨みたいなロゴがあります。
手掛かりになりそう。

てなことで、「スペイン製」「靴」「レディス」をキーワードに検索しまくりしまくり、片っ端から画像を見まくってようやく見つけました。

 

 

BONTORE ボントレ

おお、このロゴです。ビンゴです。
1935年創業の「ボントレ」というメイカーらしいです。

似た感じのウイングチップを見つけました。
税込み18700円。まあまあいいお値段しますね。
厚底のこのスタイルは定番モデルらしく、毎年いろんなバリエーションが出てるらしい。

よし、ユーズドとはいえ、お勧めするに恥じない本格的なやつっぽいことが確認できましたので、再度、ソールに戻りましょう。

これを白くしたい。

 

(追加施策その①)除光液

調べてみましたところ、レッドウイングのソールをこいつで綺麗にしたとかなんとか。私も真似てみました。まずは左足。

どうでしょう?

あんまりかわらない。

ならば、

 

(追加施策その②)ウタマロ

我が家では汚れにはこいつです。

メラミンスポンジも一緒に使ってみよう。

ごしごし。

どうだ!

 

あんまり変わらない。
あとは残された道は漂白剤です。

「オキシクリーン」とかに浸けたら白くなるかも。なんだけれど、強力過ぎるやつはアッパーまで痛めかねません。けど、そこまでやる必要あるかな。

なんてったってこいつ、税込330円でした。そして何より、家内と娘にお伺いを立ててみましたところ、二人仲良く

 

「要らない」「履かない」

 

とのこと。

 

 

おお、まじかえ。
またも空振りです。

いい靴だと思うんですけどね。
女性の靴の好みって難しいですね。

なんかだかもう疲れました。
当面レディス靴を拾ってくるのは休止しよう。

 

・・・中止には、しない。

 

(おしまい)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です