ロングウイングをメンテ
こんにちは、ばしです。 売りに精を出す6月。 のはずが、実際のところは「売り」も「買い」も、どちらもそれほど精は出ていません。そのペア、ほんとに手放してよいのか? 十分に検討し尽くしたうえでのことなのか? …
続きを読む →こんにちは、ばしです。 売りに精を出す6月。 のはずが、実際のところは「売り」も「買い」も、どちらもそれほど精は出ていません。そのペア、ほんとに手放してよいのか? 十分に検討し尽くしたうえでのことなのか? …
続きを読む →こんにちは、ばしです。 素足にローファー。 初めてこのスタイルに触れたのは、30年と少し前のこと。映画好きの親父のススメで観た「太陽がいっぱい」(ルネ・クレマン監督/1960年制作/フランスイタリア合作)で…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 古靴愛好家は、買うばかりでなく売ることも結構多い。 買ってみたものの小さくて履けないとか、他に欲しいのを見つけたから入れ替えようとか、知り合いの愛好家から譲ってほしいと頼まれたとか。…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 大阪は一昨日に緊急事態宣言が発令。 延期されなければ5月11日まで。ということで、昨年に引き続き今年のGWも巣ごもりとなってしまいました。 仕事はカレンダー通り、だったのですが、30…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 最近はビン靴だけでなく、「グッズ」の収集にも割と積極的です。 ビン靴を目当てに海外サイトをサーフィンしてますと、たまにその手のグッズに出くわします。ビン靴については日本ではたいがいの…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 年始に買った今年の1足目となるペア。 ようやくメンテしました。 こいつ。 Punched Cap Toe Balmoral 1950’s 昨年秋、鴫野のビン…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 土曜日は雨。 日曜日も雨。 土曜日は寒さはそれほどでもなく。 日曜日は寒さがすこし戻ってきた。 そんな大阪の先週末。 近所のスーパーで膝掛けを買いました。 寒いんで、外での靴メンテの…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 週末、今年最初の靴メンテの予定だったのですが・・・。 さぼってしまいました。土曜の雨に日曜の風と、天気がいまいちだったこともあり、何となく気乗りせず。年始の記事の2足、メンテも、履き…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 メルカリを始めたのが2年半ほど前の2018年4月。 不本意ながら、 足で稼いで掘り出し物を見つけるのが本分のはずの私が、たまに買ったりもします。 ですが、あくまでも私にとってメルカリ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 【お知らせ】 前回お知らせしました通り、今週と来週は更新をお休みさせて頂きます。 【次回予告】 次回は11/26(火)、いい風呂の日の更新となります。 3年目の第1回目…
続きを読む →