madras EXTRA のキャップトゥ
こんにちは、ばしです。 今回はジャパン・ビンテージです。 昨年12月に近所のセカストで拾ってきた奴なのですが、これがもう最高に素晴らしくて。中古靴漁るのが趣味でよかった、あらためてそう思いました。 前置きは…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回はジャパン・ビンテージです。 昨年12月に近所のセカストで拾ってきた奴なのですが、これがもう最高に素晴らしくて。中古靴漁るのが趣味でよかった、あらためてそう思いました。 前置きは…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 1月も半ばを過ぎたというのに、今回のペアは昨年10月に拾ってきたやつです。「転がす専用」として拾ってきたのですが、なかなかメンテに手が回らず長らく放置。別にさぼってたわけではないので…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 このところの寒さが少し緩んだ水曜日。 私用で有給休暇を取得しておりました。朝から夕方までのはずが、スケジュール変更となり14時前には予定終了。冬の陽射しが眩しい平日の午後の時間がぽっ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 値の張るビンテージ靴は素敵なモノが多い。 まあ、高い分、ある意味当然ではあります。リアルでもネットでも、どんな靴かは事前にある程度分かった上で、専門店やマニアの方などからの購入となる…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 出会いは11月半ば。 先月はその時点で、未到着のモノも含めますとすでに結構な数を購入しておりました。なもんで、今すぐにでも欲しいんだけど、少しは自重せねば、と、ここはぐっと我慢です。…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 先日こんなのに遭遇しました。 思わず拾って来てしまいました。 ″FOXS PAW” キツネです。 なぜキツネなのか。 一体全体誰がこんなの考え…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 これからの季節、秋から冬にかけて活躍してくれそうな1足の紹介です。外羽根ショートウィング、外ハトメ、ストームウェルトにシボ革と、カントリーの匂いが溢れ出ているこの靴。。。  …
続きを読む →こんにちは、ばしです。 旧いリーガルのカタログを手に入れました。 それも2冊。 縦型のほうには「1989-90 FALL & WINTER CATALOGUE」。 横型のほうはなぜか「AUTUMN …
続きを読む →こんにちは、ばしです。 家内か娘にと、ちょこちょこレディス靴を拾ってくる私。 なのですが、履いてもらえないことが多い。で、転がそうとしてもなかなか上手くいかないことが多い。やはり、男性目線で「これはいい」と…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回はジャパン・ビンテージなペアです。 先日の「北河内を巡る」旅の成果をご紹介。 週末にメンテしました。2足中の1足目。 こいつ。 銀座フタバヤのコンビロ…
続きを読む →