ワンコイン FLORSHEIM
こんにちは、ばしです。 4月上旬のことです。 久々にリユースショップで拾いモノのビン靴に遭遇しました。や、や、安い。なんだけれども、「これは是が非でも欲しい」ということは全くなくむしろ「これは履かないな」、…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 4月上旬のことです。 久々にリユースショップで拾いモノのビン靴に遭遇しました。や、や、安い。なんだけれども、「これは是が非でも欲しい」ということは全くなくむしろ「これは履かないな」、…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 先週の土曜日。 3月にアメリカから届いた1足をようやくメンテしました。 こいつ。 Florsheim Penfield 内羽根のパンチドキャップトゥ。 端…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 買っても買っても履いてもらえない。 我が家のレディス靴たちの話です。しまい込んだままのが結構たくさんあります。なぜかと言いますと、私が娘や家内に断りもなく勝手に買ってくるからなわけで…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 週末は玄関先で靴メンテ。 おお、ご・しち・ご、です。 いや、そんな話ではなく、週末の靴メンテは私のルーチンであり癒しの時間でもあるわけですが、先週は土曜は仕事で作業出来ず。で、日曜は…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 ひと月ほど前のことです。 海外サイトでチェックしてたペアがいきなり50%オフに。それも複数のセラーで何足も。世界的に景気がよくないんでしょうかね。あるいは、皆、お金を払ってまで中古靴…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 「お買い得」なやつに目がない私。 リユースショップでもネットでも、そんなやつに遭遇しますとついつい予定外の買い物をしてしまいます。まあ、そういう意味では大体いつも、十中八九予定外なわ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 米国製ビンテージシューズの蒐集。 今はすでに存在しないメーカーも多いため、旧い年代であればそれだけで貴重でコレクターの垂涎の的となるわけでですが、それ以外にも、個別に押さえておきたい…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 いやあ、寒いですね。 全国的に大寒波だそう。私の住まう大阪は雪はそれほどではないのですが、寒さはほんと洒落になりません。寒いのが大の苦手な私は、心の内に靴を弄る情熱を燃やしなんとかバ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今年最初の金曜日。 仕事帰りにいつものごとく、リユースショップを巡りながら自宅へと車を走らせました。年末年始に新しい旧い奴が店頭に並んでいるかも。もしそうなら見逃す訳にはいかない。 …
続きを読む →こんにちは、ばしです。 昨年末のこと。 クリスマスにトレファクの新店がオープンしたらしい。との情報を得た私は、仕事納めの帰り道、寄り道をして早速足を運んできました。残念ながら自分用には目ぼしいモノは何もなか…
続きを読む →