このところ英国モノがお気に入り(2)
こんにちは、ばしです。 「英国製(えい・こく・せい)」 という音の響きに若い頃から胸がときめく私。だからといって今もそればかり意識しているわけではないのですが、リユースショップなんかを巡っておりますと結構出…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 「英国製(えい・こく・せい)」 という音の響きに若い頃から胸がときめく私。だからといって今もそればかり意識しているわけではないのですが、リユースショップなんかを巡っておりますと結構出…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回は日曜日の記事の続き。 旧いビンテージのネクタイです。レトロで個性的で、素敵なものも少なくないビンテージタイ。なのですが、今の時代には幅が広すぎてとてもじゃないけど締めれない、と…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回はネクタイです。 あ、いや、今回も。古靴ブログなのにね、すみません。でですね、皆さんご存知の通り、昨年10月下旬から、毎日違うネクタイを締め毎日違う靴を履く、総動員させる、という…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 いやあ、寒いですね。 日本海側を中心に積雪が凄いようです。雪の地域でもこの時期にこんなに一気に積もることはないみたい。大きな事故のニュースなどはないようなのが幸いですが、皆さんご自愛…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 最近また物事を「ごしちご」で考えがちな私。 このところ高頻度で川柳を詠んでます。なもんで、今回の記事タイトルも「ごしちご」にしてみました。あ、どうでもいいですね、すみません。記事の内…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 少し早いかとも思ったのですが、 11月半ばからコートを羽織り始めました。1週目はクローゼットにあるやつをとりあえず手あたり次第登板させ、その後、衣裳ケースの奥から、布団圧縮袋でぺった…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 大阪も朝晩はすっかりひんやりです。 まあ、11月ももうすぐ半ばですので季節もそれなりに進むってもんです。晴れた日の夕暮れ時に西の空を眺めて、濃いオレンジとインクブルーのコントラストに…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今日で10月も終わりですね。 11月を迎える直前に秋冬支度の仕上げです。先日、中古で買った紺ブレを丸洗いの上乾燥機にかけ、サイズを縮めました(「紺ブレを縮めてみた」参照)。 今回はそ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 いやあ、あれですね、 もうすぐ10月も終わりますね。大阪の朝は随分ひんやりとしてきたのですが、駅へと向かう皆の服装はというと、薄手のコートの人がいるかと思えばTシャツ1枚の人もいたり…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今日から10月。 衣替えの季節ですね。けれども今年は例年より残暑が厳しい。ネクタイにジャケットほか、秋物の出番は半月ほど先かな。 とはいえ、段取り八分、といいます。何事も事前準備が肝…
続きを読む →