Punched Cap Toe Balmoral 1950’s
こんにちは、ばしです。 年始に買った今年の1足目となるペア。 ようやくメンテしました。 こいつ。 Punched Cap Toe Balmoral 1950’s 昨年秋、鴫野のビン…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 年始に買った今年の1足目となるペア。 ようやくメンテしました。 こいつ。 Punched Cap Toe Balmoral 1950’s 昨年秋、鴫野のビン…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回は第5回めとなる靴川柳企画です。 一昨年5月にインスタで詠み始めた「靴川柳」。3月5日時点で940句となりました。今のペースですとGWまでには1000句に到達の見込みです。 10…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今、カナダからのペアを2足、到着待ちです。 1足は1月10日に、もう1足は1月26日に発送されました。私が頻繁に買っているカナダのセラーからの荷物はいつも船便です。普段であれば6週間…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 2月は逃げる。 と言われている通り、あっちゅう間に逃げ去っていきました。 買い控え中の私。いつものリサイクルショップ巡りも、ほとんどせぬままの2月でした。そもそも、リサイクルショップ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 2月の最終日、いかがお過ごしでしょうか。 望む望まないに関わらず、半月ごとの企画がやってまいりました。 日曜の朝を馬鹿バカしく彩る、今回は「その4」です。 記事の趣旨は、「その1」を…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 三寒四温。 とはほんとよく言ったものです。大阪も春の陽気かと思えば逆戻りの寒さ、の繰り返し。春はもうすぐそこまで来ているのでしょうが、背中は見えているのに手が届かない感じ。 ですが、…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 先週、1足買いました。 注文していたペアが海外から届いた、というのではなく。 積極的、かつ、刹那的でした。 今月はもう買わないつもり、だったのですが、出会いとはそういうものでしょう。…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 時系列に、買った順番どおりに履き下していく。 まあ、多少の前後はあるのですが、基本はそうです。 買ったものの、まだ履き下していないペアが3足あります。内1足は、去年買っ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 シューシャイン。 ここ数年で密かなブームになっている、と、言われているようですね。 NHKでも番組ありましたし、本屋でもハウツー本を結構見かけます。国内の専門店が増える一方、自分自身…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 半月に一度の企画がやってまいりました。 「その3」です。企画の趣旨等は、過去2回を参照ください。なぜって、何度も説明するのはこっぱずかしい、バカげた企画だから(過去記事:「その1」「…
続きを読む →