こんにちは。ばしです。
先日拾ってきた「コバヤシ靴店」のオブリークトゥ(過去記事)。
手に入れて早々に手入をれ完了させ、近所のスーパーまで買い物がてら、早速履いてみました。
素足でジャスト、吸いつくようなサイズ感。特に踵周りのホールド感が最高です。とはいえ、足指まわりは余裕あり、の、25~25.5センチ。見た目もかわいい。でも本格的なやつ。歩き心地は・・・。
悪くはない。ていうか、グッドです。が、こいつ、五月蠅い・・・。
足を踏み出すごとに「ギシ、ギシ」と音が鳴ります。周囲の人が振り返りかねないほどのデカさです。原因は何でしょう?調べてみたら、どうやらインソールとアウトソールの摩擦が原因のようです。
「乾燥によるもので、気になるなら処置が必要」との意見もあれば、「音も革靴の楽しみの一つ」との肯定的な意見も。楽しむにはでかすぎる音。なくす方向でメンテしてみました。
「インソールとアウトソールの隙間に注射器で油を注入すればよい」なんてのがありましたが、注射器なんて持ってない。よし、主に乾燥が原因、と決めつけ、丸洗いしてみました。
グリセリンを多量にぶち込んだぬるま湯にドボン。爪先あたりからプチプチと気泡が浮いてきます。浸けた当初は水面に浮いてきますが、10分ほどで完全に水中に没しました。そういえば、以前別のペアを丸洗いした時も同様でした(過去記事)。
で、2時間後。水が真黒です。そういえば、黒のクリームを落とさぬままでした。塗り込んだクリームと、当初からのクリームの両方が溶けだしたのかも知れません。中性洗剤で外と中、両方を手洗い。
風呂場での作業です。サドルソープとりに行くのも面倒なんで、ボディシャンプーで丸洗い。その後、水気を取って乾燥です。
シューツリー入れましたが、はは、あんまり効果ないかも。オブリークトゥにフィットするツリーなんて、持ってません。ま、ないよりはいいでしょう。で、2日ほど放置です。
思えば、久々、25年ぶりのオブリークトゥです。以前持ってたのは、25歳くらいの時に買った茶色のクラークスのオブリークトゥでした。今も続いてる「ネイチャー」ってモデルで、抜群の履き心地でした。見た目がややおっさん臭かったんですけど、見ようによってはかわいいデザインで、当時週末ごとに履いてました。
靴の中で、足指がグワッ、と開く、歩きやすさ抜群のカジュアルなオブリークトゥ。今回のは、レザーソールのロングウィング。他にはない、愛嬌のある表情です。
で、おおよそ乾いたのであらためて手入れ。水分はもう十分でしょう。ということで、油分補給。深夜3時。前日22時に就寝、起きだして、テレビの前で日本VSベルギー戦を見ながら、コードバンクリームをアッパーに、ソールに、たっぷりと。喜びと落胆と涙とともに塗り込んでみました。
あらためて、薄手な革です。その割にはしっかりしてます。なんの革でしょう?カンガルーかなにかでしょうか?
履き口周りが擦れて白くなってます。黒く綺麗に化粧し直して完成です。
雨上がり、早速履いてみました。あらためて、こんな感じ。
うん。今度は大丈夫でしょう!ギシギシ、という音はしなくなっているはず、が・・・。あれれ。ちょっとましにはなりましたが、まだまだ大きな声が。
はは、私のこの1週間の取り組みは一体なんだったのでしょう(笑)うーん、やはり注射器で油注入、が必要なのでしょうか?それとも、割り切って音を楽しむか。しばらく思案です。
で、あらためて、なかなかに素敵な顔してます。フィット感抜群のオブリークトゥです。よし、君は「オブリー」と名付けることにしよう。
靴のオブリー。オブリー靴。オブリークトゥ・・・。
しばらくは手元に置いて進ぜよう。あ、足元、かな。
あらためて、よろしく~
(参考:ほかの「丸洗い」記事)
「革靴をサドルソープで丸洗い」2018/2/16
「WALLSALLをサドルソープで丸洗い」2018/8/17
「拾ってきたREDWINGをメンテナンス」2018/10/19
「娘のマーチンを丸洗い」2019/6/23
「パラブーツを丸洗い&幅出し」2019/7/14
「チペワ・ポストマンを丸洗い」2019/7/21
「ぼろいローファー2足を丸洗い」2019/12/6
「白いドクターマーチンを丸洗い」2020/8/18