ALFRED SARGENT PTB

こんにちは、ばしです。

 

もう少しで今年も終わり、というのに、まだまだ先月買った靴のメンテに追われる12月。

マイサイズなやつを何足か拾ってきてますが、後から後から、メンテ待ちのペアが積み上がる今日この頃です。

ということで、今回は、前回の旧旧ロゴのリーガルに続き、早々に履き下ろしたいやつ。

こいつ。

 

ALFRED SARGENT PTB

綺麗な形のPTB(Plain Toe Blucher)。

UK7.5とマイサイズなMADE IN ENGLAND。

est 1899。ハノーバーと同じ年に生まれたアルフレッド・サージェント。今年でちょうど120年。

最近、おんなじような靴ばっかり履いてる気がします。そろそろ新しい古いのを履きたい。こいつは自分で履く用です。なもんで、ちょうどいいタイミングです。いつの時代のものなのか、木型はどうなのか、など、なんも分かりませんが、まあいいや。早速メンテです。

いつもの手順で、まずは左から。

 

ステインリムーバーで汚れ落とし

状態、悪くないです。ワックスもそれほどでもありませんでした。

 

LEXOL LEATHER DEEP CLEANER

最近のマイブーム、レクソル。アッパーはもちろんなのですが、コバ周りがすっきりするのが大のお気に入りです。

 

デリケートクリームもどき

daisoで買ってきたヒアルロン酸入りクリーム。ヒト用です。見た目も使い心地もデリケートクリームぽいです。お安いんで、追加で3個買ってきました。

アッパーはもちろんのこと、ライナーにも。指にとって、見えない奥の方までしっかりたっぷり塗り込んで保湿です。印字が薄くなるかもしれませんので、気になる方はこの部分には塗らない方がいいかも。今回は、印字の上もインソックにも塗っちゃいました。

 

TAPIR レダーオイル

黒をより黒くするためには、水分だけでなくオイルが重要なんでしょう。水分はすぐに乾いても、油は乾くまで時間がかかる。その間、濡れたようにしっかり黒くなる、という理屈なんでしょう。今までの私に足りなかった油分補給。これからは外せません。

 

コロニル1909

ルーチンです。こいつがあれば安心です。しっかり黒くなりました。

右も仕上げて、メンテ完了です。ビフォーアフター。

いい感じです。

いい感じです。

が、問題ありです。

ソールが・・・。

ムンクの叫び、のように見えるのは私だけでしょうか。

聞こえてくる叫び声は、私の過去の声か?

その正体は、セメダインです。

昔、いつか来た道です。

去年、メンテに難儀したチャーチ・チェットウインド。こいつはひどかった。セメダインの上からさらに、黒い何かが2段重ねで塗りつけられていました。

その昔、こういう長持ちメソッドが雑誌などで紹介されてたんですよね。私もやりました。被験者は確か、神戸高架下で買った平行輸入のジョンマー・オプティマだったな。25年ほど前のことです。

今回はまだましな方です。チャーチの時みたいに彫刻等で削るほどではありません。ですが、どうしよう、このまま履くか。面倒だけど、ちまちまとむしり取るか・・・。

 

で、結局こうしました。

どーん、と、ハーフラバーです。

ラバー貼る時に表面を削るらしい、ということで、セメダインつきのままBONTAさんに持ち込んじゃいました。土踏まず部分は当初のままうっすらと透明なセメダイン。ですが、まあ、そんな気にならないかな。

転がすならまずいでしょうが、自分で履く分には問題ナッシングです。

あらためてビフォーアフター。

うん、大変よろしいです。

さっそく履いてみました。

おお!ドンピシャマイサイズです。履き心地、とてもいい感じです。羽根の閉じ方もこのくらいの狭めが好みです。隙間が沢山開きすぎているのはなんか苦手です。

遠目に見ても、黒がとても黒い。タピールが利いてます。グッジョブ!タピール!です。ネクタイは前日にワンコインで拾ってきたやつをさっそくに。もろもろ、地球にいいことしました。

大変よろしいかと。

 

で、今回他にも地球にやさしいことしてきました。

今回2度目のBONTAさん、今回のサージェント以外にも2足、まとめてお願してきました。

左はアレンのDICKSON。私をこの世界に導いた張本人です。

真ん中はJ&M。トゥ部分、アッパーがソールから剥がれてしまったセメント製法のアリストクラフト

こいつら2足、がっつりやってもらいました。

詳細は、次回金曜に。

 

ごきげんよう~。

 

ファッション(古着)ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です