WEYENBERG MASSAGIC のリシェイプ(前編)
こんにちは、ばしです。 つい先日聞いた話。 最近はどのビンテージショップさんも「本格米国ビン靴」の仕入れにはかなり苦労されておられるらしい。そもそもがビンテージ品ですので、時間の経過に伴いモノ自体が徐々に枯…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 つい先日聞いた話。 最近はどのビンテージショップさんも「本格米国ビン靴」の仕入れにはかなり苦労されておられるらしい。そもそもがビンテージ品ですので、時間の経過に伴いモノ自体が徐々に枯…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 こんにちは、ばしです。 このところセカストに風が吹いている。 振り返ってみてそのように思った。 12月:10足中9足 01月:8足中5足 02月:19日時点で5足中5足 この2か月半…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回は昨年12月の10足目のご紹介です。 ええ、二桁の大台に乗ってたみたいです。もうね、ほんとに2月も半ばというのに、1月の振り返りどころか昨年12月の振り返りすら出来ないままここま…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 最近デッドストックづいてる私。 未紹介のやつが多々あるのですが、今回は先月末に拾ってきたやつのご紹介いたします。早々に登板させるべく、昨晩弄りました。 今回はこいつです。 スマイル。…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回もビンテージなペアのご紹介です。 前回のJCPennyのペアの記事の中でも触れたとおり、あのとき実はもう1足一緒に持ち帰ってきておりました。JCPennyは私には小さくて履けない…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 1月ももうすぐ終わりですね。 1月も色々買いました。なのですが、ブログはまだ当面は昨年に拾ってきた靴の紹介です。12月の「ゆくくる」もまだなわけですが、やはり、個別の靴の紹介はできる…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回は久々に購入した米国製のジョンマーです。 レギュラーラインのペアなのですが、若い頃に履いていたお気に入りのモデルのユーズドを久しぶりに手に入れました。どのくらい久しぶりかと言いま…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 先週今年1足目のペアをゲットいたしました。 昨年12月に購入した靴のメンテナンスがまだ終わっていないのですが、久々に手に入れた懐かしいやつを早く履きたくてこの3連休にメンテして履き下…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回は久々のフローシャイムのペアです。 今年9月にアメリカ村のビンテージショップ・Flag used clothingさんで購入したものです。Flagさんでは8月にブランド不詳のスリ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 いずれ分かることなので先に明かしますが、 先月11月はなんと! 10足も拾ってきてしまった。ただ、いつも以上に安くて、1足あたり平均はなんと! 1300円(税込)ほど。まさに「拾って…
続きを読む →