ゆく靴くる靴(2022年11月)
こんにちは、ばしです。 今年も残り1ヵ月となりました。 例年12月は1年の振り返りなどもしないといけないので何かと忙しくなりがちです。なもんで、前月の振り返りは早めに行うに限る。そうすることで、最後の1ヵ月…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今年も残り1ヵ月となりました。 例年12月は1年の振り返りなどもしないといけないので何かと忙しくなりがちです。なもんで、前月の振り返りは早めに行うに限る。そうすることで、最後の1ヵ月…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 12月になりました。 年の瀬ですね。実感はまだあまりありません。が、大阪も昨日からぐっと冷え込んで参りました。コートなしでは辛い日々の始まりです。いよいよ、本格的な冬の到来を感じる今…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 先日こんなのに遭遇しました。 思わず拾って来てしまいました。 ″FOXS PAW” キツネです。 なぜキツネなのか。 一体全体誰がこんなの考え…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 これからの季節、秋から冬にかけて活躍してくれそうな1足の紹介です。外羽根ショートウィング、外ハトメ、ストームウェルトにシボ革と、カントリーの匂いが溢れ出ているこの靴。。。  …
続きを読む →こんにちは、ばしです。 このところ少し買い過ぎかも。 ですが、転がす専用やレディス靴も含めての話ですし、何万円もする靴などは買う気もさらさらありません。売って買ってと賑やかしくはありますが、収支も赤字気味で…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 これまでも何度かご紹介しております通り、 若い頃の私にとって、本格靴とは英国靴のことなのでした。革靴に興味を持ち始めた二十歳の頃、憧れの靴は雑誌BRUTUSで見知った「ポールセンスコ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 旧いリーガルのカタログを手に入れました。 それも2冊。 縦型のほうには「1989-90 FALL & WINTER CATALOGUE」。 横型のほうはなぜか「AUTUMN …
続きを読む →こんにちは、ばしです。 家内か娘にと、ちょこちょこレディス靴を拾ってくる私。 なのですが、履いてもらえないことが多い。で、転がそうとしてもなかなか上手くいかないことが多い。やはり、男性目線で「これはいい」と…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回はジャパン・ビンテージなペアです。 先日の「北河内を巡る」旅の成果をご紹介。 週末にメンテしました。2足中の1足目。 こいつ。 銀座フタバヤのコンビロ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 10月に買って紹介がまだなペアが5足あります。 11月もすでに5足買った(内2足は太平洋上)し、いい加減記事にしていかないとたまる一方です。なもんで、当面は個別のペアを順次ご紹介して…
続きを読む →