PALVISの象革ローファー
こんにちは、ばしです。 前々から欲しいと思っていたペアがあります。 欲しいと思いながらも半ばあきらめていた。なぜなら相当にレアなエキゾチックレザーのペアだから。エキゾチックレザーの靴は何足か持ってますが、そ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 前々から欲しいと思っていたペアがあります。 欲しいと思いながらも半ばあきらめていた。なぜなら相当にレアなエキゾチックレザーのペアだから。エキゾチックレザーの靴は何足か持ってますが、そ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 暖かくなってきた。 と思ったらまた寒くなったり。三寒四温というやつです。ほんとアップダウンの激しい天候ですね。早く夏になってほしい。のですが、いざ春になり夏がやって来ると、またネクタ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 いやはや、もうね、ようやくであります。 前回&前々回のカナダ靴2足をもちまして、ようやく1月にゲットした靴の紹介が無事終わりました。気づけばすでに3月になっちゃってますが、遅ればせな…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 前回に引き続き今回もカナダ靴です。 注文したのは昨年の11月半ば。実は先に今回のペアを購入、次いで1週間遅れで前回のMcHale、との順番だったのですが、1月半ばに2足同時に届きまし…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 何足目のカナダ靴だろう。 指折り数えて両手で足らないので、それなりの数は買ったようです。かなりお買い得だったんですよね。数年前は1カナダドル=80円弱で状態の良いビンテージがかなり安…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 このところ電車通勤です。 コロナ禍の期間はクルマ通勤でした。明けたあとも「暑いから」「寒いから」「雨だから」と理由をつけてはクルマ通勤。だったのですが、ガソリン代も相当高くなっちゃっ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 あれは確か1986年のこと。 初めて買ったリーバイスは501でした。当時の私には少し大きめサイズの32インチのユーズドで値段は確か3900円。十七歳の夏、雑誌の地図を片手に心斎橋アメ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 いやあ、寒いのなんのって。 この冬最後の寒波でしょうかね。そんな一昨日。三連休の最終日は友人とラウンドの予定でした。兵庫でも奈良でもなく大阪南部のゴルフ場なのですが、金剛山の麓という…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 先週土曜日。 三連休の初日だったわけですが、家内が仕事ということで独りタイクツな土曜日。折角なのでぷらりといつもと違う店をパトロールしてきました。 (関連記事) 「古都・奈良を巡る」…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回は2週間ごとの定例企画です。 (「タイクツにジャケパン」記事一覧) 前回「(9)」の2週間はとても冷え込んだ毎日であったため、手持ちの中で一番厚手のダッフルコートで過ごしました。…
続きを読む →