蘇れタッセルローファー(中古のリーガルその34【前編】)
こんにちは、ばしです。 皆さんご承知の通り、ここ最近は安い靴ばかり漁っております。なんだか、古靴漁りを始めた初期の頃、十年近く前がこんな感じだったような。そういえばあの頃は「迷ったら二千円以下なら持ち帰る」…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 皆さんご承知の通り、ここ最近は安い靴ばかり漁っております。なんだか、古靴漁りを始めた初期の頃、十年近く前がこんな感じだったような。そういえばあの頃は「迷ったら二千円以下なら持ち帰る」…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今年のテーマは「買い控え」。 そして自分でリペアに取り組む。そうすることで、コスト削減できたうえに記事のネタにも困らない。グッドアイデアなんて風に思ってましたが、どうしてどうして、靴…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 4月になりました。 桜は今週あたりが見ごろのピークでしょうか。満開の入学式だと嬉しいですね。私はといいますと、そんな桜の季節も相も変わらず古靴と戯れ中です。 最近の遊び相手は先月の春…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 3月最後の更新です。 いやはや、早くも今年の第一四半期が終了です。昨年10月下旬から開始したこの企画も足掛け6か月、「その11」まで来ました。今の感じですと手持ちのネクタイが尽きる頃…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 お盆とお彼岸には必ず墓参りに行きます。 東京にいた頃は流石に行けなかったけど、大阪に帰ってきてからのこの十数年はよほどのことがない限りできるだけ足を運ぶようにしてます。子供の頃からの…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回は「前編」からの続きです。 汚れを落として、内側にグリセリン水をたっぷりスプレーしたところまでが前回、先々週土曜日のこと。翌日曜日、朝から続きの作業で…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回は久々のリーガルシューズです。 で、【前編】となります。久々の登場であることは関係なくて、実は今回はいつもよりメンテの工程が多くなり、その分写真も増え、いつもの倍ほどの枚数になっ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今年は「2足売れたら1足買っていい」ということにしようと思っていたのですが、早々に断念です。そんな、いつまでも売れるのを待ってはいられない。アイ・ニード・古靴、です。それも、オールウ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 明日3/19(火)のブログ、お休みを頂きます。 日曜午後に強烈な胃もたれ。その後、上に下にの大騒ぎです。発熱もあり、もうすっかりダウン。かかりつけのドクターが言うにはどうやらウイルス性の胃腸炎では…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 だいぶ温かくなってきましたね。 と思ったら、早いもので3日後はもう春分の日です。花粉は飛び、タンポポは花開き、いよいよ本格的な春です。ということは、ネクタイを締めていられるのもあと僅…
続きを読む →