U.S.NAVY サービスシューズ1960s
こんにちは、ばしです。 最近は、買って・売ってに忙しい、背取りライクな私ですが、転がすのは副次的なものであり、あくまでも主たる目的は自分自身で、古靴とそのメンテを楽しむこと、であります。 売り買いにばかり忙…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 最近は、買って・売ってに忙しい、背取りライクな私ですが、転がすのは副次的なものであり、あくまでも主たる目的は自分自身で、古靴とそのメンテを楽しむこと、であります。 売り買いにばかり忙…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 3月になりましたので、今回は少し横道に逸れまして、先月から始めた備忘録的記事「売った靴・買った靴」の第2弾です。 「背取り」を始めたつもりはないのですが、見方によってはそうとも見えな…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 3月ですね。春めいてきました。嬉しい。 大阪の3月最初の土曜日は、花粉が飛びまくって朝から目と鼻がつらくて大変でしたが、すっきり晴れて、日差しも暖か、まさに春の陽気でした。 絶好の靴…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 すっかり春めいてきたと思ったら、早いもんで今日から3月ですね。 今回は、そんな春先に活躍しそうなペア。 先々週の北河内方面への遠征で拾ってきた4足のうちの1足目。 こいつ。 &nbs…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 もうすぐ3月ですね。 今月2月は、素敵な古靴との出会いが沢山たくさんありました。 3連休、大阪南部方面の泉南~泉北エリアへの遠征で2足。 HANOVER IMPERIALとHY-TE…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回は靴紐(シューレース)について、です。 以前、新品の靴ばかりを購入していたころは、最初から付属している靴紐のまま、何の疑問もなくそのまま履いていました。まあ、普通はそうですよね。…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 1週ほど空いてしまいましたが、先日拾ってきたリーガルのメンテナンスの後半です。 前回は、汚れ落としのあと、グリセリン保湿を施したところまででした。 乾いて、こんな感じになりました。 …
続きを読む →こんにちは、ばしです。 今回は、前回に引き続き3連休に拾ってきたペアのご紹介です。 ハノーバーインペリアルに続くもう1足、こいつ。 HY-TEST Uチップ ・SIZE:不明(US8ハ…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 3連休、いかがお過ごしだったでしょうか。 私は、連休の初日の土曜日、家内が仕事だったこともあり、予定どおり、新規開拓含め遠方まで足を伸ばしました。 私のホームグランド・八尾市から、1…
続きを読む →こんにちは、ばしです。 前々回にちらりと紹介しましたが、半年ぶり、久々にリーガルを拾ってきました。 近畿大学のキャンパスのほど近く、昨年オープンしたばかりのリユースショップ。たまに車での通勤の際、帰り道にふ…
続きを読む →